「算数」タグがついている記事一覧です。 (35/45ページ目)
「 算数 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 7047409
繰り上がりのある25マスC

5から9までの数のみを使用した繰り上がりのある足し算の25ます計算版です。ページ内に同じ問題が2問用意されています。
正確に計算スピードを意識しながら取り組もう
繰り上がりのある足し算(同じ問題×2)
( A4版(縦):14ページ )
( A4版(縦):14ページ )
No. 7048410
繰り上がりのある25マスD

5から9までの数のみを使用した繰り上がりのある足し算の25ます計算版です。それぞれ違う問題が用意されています。100ます計算に挑戦するにはまだ早いと考えている方にもぴったりです。
計算スピードを意識しながら正確に答えていこう
繰り上がりのある足し算(異なる問題×2)
( A4版(縦):14ページ )
( A4版(縦):14ページ )
No. 7049411
繰り上がりのある25マスE

5から9までの数のみを使用した繰り上がりのある足し算の25ます計算版です。ページ内に同じ問題が3問用意されています。
繰り上がりのある足し算練習におすすめ
繰り上がりのある足し算(同じ問題×3問)
( A4版(縦):7ページ )
( A4版(縦):7ページ )
特
集
気になる家庭学習教材一覧


No. 7050412
1から120までのシンプル数字表

数字だけでなく、ひらがな表記も併記している幼児や小学1年生向けの1から120までのシンプルな数字表です。書き込みにも便利なレイアウトです。1から120まで数えられるようになりたい子向けのプリントです。
数字は算数の基本
数の読み書きの基礎を身につけられる教材
( A4版(縦):5ページ )
( A4版(縦):5ページ )
No. 7050413
繰り上がりのある25マスF

5から9までの数のみを使用した繰り上がりのある足し算の25ます計算版がページ内に6問用意されています。それぞれ違う問題です。繰り上がりのある足し算の復習や100ます計算に挑戦する前にぴったりです。
繰り上がりのある足し算の復習にぴったり
繰り上がりのある足し算(異なる問題×3問)
( A4版(縦):7ページ )
( A4版(縦):7ページ )
No. 7051414
1から120までの英語付き数字表

数字だけでなく、英語とひらがな表記も併記している幼児や小学1年生向けの1から120までのシンプルな数字表です。英語にふれあいながら1から120まで数えられるようになりたい子向けのプリントです。
英語も書いてあるので刺激的
英語とひらがな表記のある数字表
( A4版(縦):5ページ )
( A4版(縦):5ページ )
No. 7052415
1から120までのシンプル数字表

幼児や小学1年生向けの1から120までの数字だけの一番シンプルな数字表です。120までの数字を集中して見たい時に使える便利な表です。
シンプルな数字だけの表なので見やすい
集中できる数字だけの表
( A4版(縦):1ページ )
( A4版(縦):1ページ )
No. 7053416
1から120までの縦長の数字表

幼児や小学1年生向けの1から120までの数字を読む練習に使える数字表3種類です。日本語、英語、英語の読み付きの3パターンあります。
表自体はシンプルなの使いまわせます
英語の読み方もある数字表
( A4版(縦):2ページ )
( A4版(縦):2ページ )
No. 7069417
1から20個までの穴埋め表

1から20までの数字表の中にランダムに穴があいている数表プリントです。正しい数を書き入れて自分で数字表を完成させてください。
うろ覚えの数字をあぶり出します。
4から20の穴埋めを埋める数字表
( A4版(縦):18ページ )
( A4版(縦):18ページ )
No. 7070418
1から100個までの穴埋め表

1から100までの数字表の中に穴があいているので正しい数を書き入れて自分で数字表を完成させる穴埋め数字表です。英語ではhundred chartや100 Number Chartsとも言われています。
うろ覚えの数字をあぶり出します。
20から80の穴埋めを埋める数字表
( A4版(縦):14ページ )
( A4版(縦):14ページ )
No. 7072419
一行タイプの穴開き表(20まで)

前後の数字が何だったかなと思いだせる一行タイプの1から20までの数字を使った数字8表プリントです。正しい数を書き入れて自分で数字表を完成させてください。
数字の前後が何かを楽しみながら答えられる
縦がなく、横だけの穴開き数字表問題
( A4版(縦):4ページ )
( A4版(縦):4ページ )
No. 7100420
九九フラッシュカードA

どこでも手軽に使える九九のフラッシュカードです。段ごと・唱え方が書かれているので九九を覚える時に使えます。英語の読みもあります。
繰り返し使える学習カード
目指せ九九の計算名人
( L版(横):81ページ )
( L版(横):81ページ )