「算数」タグがついている記事一覧です。 (37/55ページ目)
「 算数 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 6126433
足し算Cまとめプリント
★★★

繰り上がりのない2桁同士の足し算です。答えが50までと50以上99以下の計算に分かれていますj。2桁の繰り上がりの足し算に取り組む前に挑戦しましょう。1ページ100問×10ページ用意しています。
繰り上がりのない2桁の足し算前に挑戦しましょう。
繰り上がりのない2桁同士の足し算
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 6127434
足し算Dまとめプリント
★★★

繰り上がりのある2桁同士の足し算です。答えが50までと50以上99以下の計算に分かれていますj。2桁の繰り上がりの足し算ができるようになってから挑戦しましょう。1ページ100問×10ページ用意しています。
繰り上がりのある2桁の足し算ができるようになって挑戦しましょう。
繰り上がりのある2桁同士の足し算
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 6170435
少し難しめの文章問題

幼児のための難しめの足し算の文章問題のプリントです。幼児が日常生活の中で出会う様々なシチュエーションを使って、基本的な足し算のスキルを学ぶことができます。数の概念と加算の基本を学ぶことができる内容です。幼児の算数教育の第一歩として最適な記事をご覧ください。
何が求められているのかを問題文を丁寧に読むのが大切
答えが10までの足し算
( A4版(縦):3ページ )
( A4版(縦):3ページ )
No. 6201436
時計の針の書き方練習プリント(C1)

15分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント。つまづきやすい時間の針の書き方をしっかりマスターしよう。
時計の針の書き方をしっかりマスターしよう
つまずきやすい15分単位に特化した針の書き方プリント
( A4(縦):24ページ )
( A4(縦):24ページ )
No. 6201437
15分単位の読みプリント(C1)

15分単位でアナログ時計を読んで時刻を答えていく時計の読み方プリント【C1】。基本的な時計の読みプリントになります。
15分単位で時間を読んでいこう
15分単位に特化した読み方プリント
( A4(縦):16ページ )
( A4(縦):16ページ )
No. 6202438
時計の針の書き方練習プリント(C2)

15分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント【C2】。問題の時間がランダムに出題されます時間の書き方をしっかりマスターしよう。
時計の針の書き方をしっかりマスターしよう
15分単位に特化した針の書き方プリント
( A4(縦):24ページ )
( A4(縦):24ページ )
No. 6203439
時計の針の書き方練習プリント(C3)

15分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント【C3】。問題の時間がランダムに出題されます時間の書き方をしっかりマスターしよう。
時計の針の書き方をしっかりマスターしよう
つまずきやすい15分単位に特化した針の書き方プリント
( A4(縦):24ページ )
( A4(縦):24ページ )
No. 6204440
引き算Cまとめプリント
★★★

繰り下がりのない2桁同士の引き算に絞った学習プリントです。大きく50までと50以上99以下の2桁引き算、虫食い算版に分かれていますj。1ページ100問×10ページ用意しています。
1桁の引き算ができるようになって挑戦しましょう。
繰り下がりのない2桁同士の引き算
( A4(横):40ページ )
( A4(横):40ページ )
No. 6205441
引き算Dまとめプリント
★★★

繰り下がりのある2桁同士の引き算に絞った学習プリントです。大きく50までと50以上99以下の2桁引き算、虫食い算版に分かれていますj。1ページ100問×10ページ用意しています。
1桁の引き算ができるようになって挑戦しましょう。
繰り下がりのある2桁同士の引き算
( A4(横):40ページ )
( A4(横):40ページ )
No. 6205442
大きい数の問題(A)

小学1年生で習う算数のプリントです。20までの数を数えて答える問題プリントです。いくつかパターンがありますが、数え間違いが無くなるまで頑張ろう
イラストをゆっくり正確に数えよう。
20までの数を数える問題
( A4縦:2ページ )
( A4縦:2ページ )
No. 6206443
大きい数の問題(B)

小学1年生で習う算数のプリントです。数字の並びを見て20までの数を数えて答える問題プリントです。いくつかパターンがありますが、数え間違いが無くなるまで頑張ろう
グラフを見て考えました。
20までの数を答える問題
( A4縦:2ページ )
( A4縦:2ページ )
No. 6207444
大きい数の問題(C)

小学1年生で習う算数のプリントです。20までの数の計算問題(足し算と引き算)プリントです。いくつかパターンがありますが、数え間違いが無くなるまで頑張ろう
量が少ないのでじっくり取り組める
20までの数の計算問題
( A4縦:2ページ )
( A4縦:2ページ )