積み木プリントの記事一覧(1/2ページ目)
積み木プリント無料ダウンロード(1/2ページ目)
ここでは 「積み木プリント」をダウンロードできます。
積み木系プリントは空間認識の向上につながります。
時点
無料「積み木系プリント」は 26 パターン、ページ数は 108
積み木系プリントは空間認識の向上につながります。
時点
無料「積み木系プリント」は 26 パターン、ページ数は 108
お母さん先生
幼児・低学年の子ども向け
「積み木プリント」に興味がある
探している方におすすめページです。
積み木プリントを取り組む際には、適切な年齢や段階に応じたプリントを選び、一日何ページ行うという決まりはなく、1~2ページずつを毎日続ける方が、継続力や学習習慣を伸ばすのに効果的です。
お父さん先生
積み木プリントに取り組む3つのメリット
空間認識の向上
積み木の問題プリントは、同じ大きさの四角い積み木が何個積まれているかを数えることで、空間認識能力を養うことができます。
物体の配置と関係
ブロックを配置することで、子供たちは物体間の距離や方向、関係を把握することができます。
視覚的思考
積み木プリントは、平面上の図形を見て、それを三次元空間でのオブジェクトとして想像する力を養います。
パターン認識と解釈
パターンやシーケンスを認識し、それに基づいてブロックを配置することで、子供たちはパターン認識能力を強化します
論理的思考の促進
積み木プリントを解く過程で形や大きさ、数や空間的な位置関係を理解しながら、子供たちは論理的に考え、ステップバイステップで問題にアプローチする方法を学びます。これは、将来的な学習において重要なスキルです。
注意力と集中力の強化
積み木プリントに取り組むことで、注意力と集中力が強化される可能性があります。積み木プリントは、観察力や思考力を身につけることができ、生活の中でも物事を細かなところまで観察し、どのように働きかけるとどのような結果になるのかといった生きる力としての思考力が身につくとされています。
「積み木プリント」カテゴリ内のプリント一覧(1/2ページ目)
No. 27111
積み木を数える問題①
積み木(ブロック)を数えて答えるプリントです。同じ大きさの積み木ブロックが さまざまに並んで形を作っています。この形がいくつの積み木ブロックで作られているかを数えて答えます。このプリントは10個以下のブロックで構成されているバージョンです。
脳トレみたいで楽しめる!
積み木を数える問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 27122
積み木を数える問題②
積み木(ブロック)を数えて答えるプリントです。同じ大きさの積み木ブロックが並んで形を作っていますが、一部分が隠れているのでこの部分をちゃんと含めて数えられれるかがポイントです。このプリントは10個以下のブロックで構成されているバージョンです。
脳トレみたいで楽しめる!
積み木を数える問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 27133
積み木を数える問題③
積み木(ブロック)を数えて答えるまとめプリントです。同じ大きさの積み木ブロックが並んで形を作っていますが、隠れている部分もあるので、注意して立体図形を観察する必用があります。このプリントは10個以下のブロックで構成されているバージョンです。
脳トレみたいで楽しめる!
積み木を数える問題
( A4縦:8ページ )
( A4縦:8ページ )
特
集
無料プリントと他の学習方法を比較
項目 | 通信教材 | 学校プリント | 無料プリント |
---|---|---|---|
個別性 | 高い | 低い | 色々 |
教材の多様性 | 高い | 低い | 色々 |
継続性 | 高い | 低い | 色々 |
体系性 | 高い | 高い | 低い |
コスト | 高い | 無料 | 無料 |
サポート体制 | 充実 | 先生 | 保護者 |
学習進度の管理 | システム化有 | 担任管理 | 自己管理 |
教材の更新頻度 | 定期的 | 年次 | 不定期 |
デジタル対応 | 様々 | 限定的 | 様々 |
難易度調整 | 様々 | クラス単位 | 様々 |
学習動機付け | 様々 | 教師による | 自主性 |
質問対応 | 様々 | 授業時間 | なし |
No. 27144
10個以上の積み木を数える問題①
積み木(ブロック)を数えて答えるプリントです。このプリントでは10個から19個までの同じ大きさの積み木ブロックが並んで形を作っています。それぞれいくつの積み木ブロックで作られているかを数えていきましょう。
陰に隠れている積み木をしっかり数えるのが大事
10個以上の積み木を数える問題
( A4縦:3ページ )
( A4縦:3ページ )
No. 27155
10個以上の積み木を数える問題②
積み木(ブロック)を数えて答えるプリントです。このプリントでは10個から27個までの同じ大きさの積み木ブロックが並んで形を作っています。それぞれいくつの積み木ブロックで作られているかを数えていきましょう。
陰に隠れている積み木が多くなってきています。
10個以上の積み木を数える問題
( A4縦:3ページ )
( A4縦:3ページ )
No. 27156
積み木比べ問題①
積み木(ブロック)を数えてどちらの積み木が多いのかを答えるプリントです。同じ大きさの積み木ブロックが並んで形を作っていますが、右と左で使っている数が違います。どちらが多いのかを答えましょう。注意して立体図形を観察する必用があります。このプリントは10個以下のブロックで構成されているバージョンです。
数の大小がわかります。
どちらが多いか答える問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 27167
積み木比べ問題②
積み木(ブロック)を数えてどちらの積み木が多いのかを答えるプリントです。右と左に積み木が並んでいますが、使っている積み木(ブロック)数が違います。どちらも陰に隠れた積み木があるので数え忘れがないように数えてどちらが多いのかを答えましょう。このプリントは10個以下のブロックで構成されているバージョンです。
隠れている積み木の数え忘れに注意
どちらが多いか答える問題2
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 27178
積み木比べ問題③
積み木(ブロック)を数えてどちらの積み木が少ないのかを答えるプリントです。右と左に積み木が並んでいますが、使っている積み木(ブロック)数が違います。どちらも積み木が隠れず並んでいるので一つずつ数えて見比べましょう。このプリントは10個以下のブロックで構成されているバージョンです。
一つずつしっかり数えよう♪
どちらが少ないか答える問題3
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 27189
積み木比べ問題④
積み木(ブロック)を数えてどちらの積み木が少ないのかを答えるプリントです。右と左に積み木が並んでいますが、使っている積み木(ブロック)数が違います。どちらも隠れている積み木があるのでしっかり数えましょう。このプリントは10個以下のブロックで構成されているバージョンです。
一つずつしっかり数えよう♪
どちらが少ないか答える問題4
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 271910
積み木を合わせて数える問題①
3つある積み木(ブロック)を数えて答えるプリントです。このプリントでは答えは10以下になります。また隠れている積み木がないので数えやすい初級問題になります。図形だけではなく数の概念を学ぶのにもぴったりなプリントになっています。
積み木をどう数えていくのかがポイント
3つの積み木を合わせて数えます
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 272011
積み木を合わせて数える問題②
3つある積み木(ブロック)を数えて答えるプリントです。隠れている積み木が出現することだけでなく、このプリントでは答えは10以上になる問題も含みます。数える量が増えてくるので自分なりに間違えがない数え方を見つけて頑張りましょう♪
答えが10以上の問題もあるので数え間違いがないように。
3つの積み木を合わせて数えます
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 272112
積み木を合わせて数える問題③
3つある積み木(ブロック)を数えて答えるプリントです。隠れている積み木が出現することだけでなく、このプリントでは答えが10以上20以下の数を数える問題になる難易度が高めの問題になります。数える量が増えてくるので頭の中だけでなくメモをとりながら間違えがない方法を見つけて頑張りましょう♪
積み木が多くなるけれど、少ない時と考え方は同じです。
3つの積み木を合わせて数えます
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 272513
積み木(足し算)①
右と左にある積み木(ブロック)足していくつあるかを答える積み木の足し算です。積み木の重なりが見やすくなっているので、しっかり数えれば合計の数がでてきます。このプリントの答えは10個以下のブロックになるようになっています。
積み木の重なりがないのでわかりやすい
積み木をつかった足し算問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 272614
積み木(足し算)②
右と左にある積み木(ブロック)足していくつあるかを答える積み木の足し算です。積み木が重なっている部分があるので数え間違いがないように積み木を数えてから計算していきましょう。このプリントの答えは10個以下のブロックになるようになっています。
積み木の重なりがないのでわかりやすい
積み木をつかった足し算問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 273115
積み木(引き算)①
左にある積み木ブロックから右にある積み木をとると残りいくつの積み木ブロックになるのかを答える積み木の引き算プリントになります。このプリントの答えは10個以下のブロックになるようになっています。
積み木の重なりがないのでわかりやすい
積み木をつかった引き算問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 273216
積み木(引き算)②
左にある積み木ブロックから右にある積み木をとると残りいくつの積み木ブロックになるのかを答える積み木の引き算プリントになります。隠れているブロックを数え忘れないようにするのがポイントです。このプリントの答えは10個以下のブロックになるようになっています。
積み木の重なりがあるので注意が必要
積み木をつかった引き算問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 274117
積み木計算(まとめ)
積み木を使った「まとめ計算問題」になります。でてくる積み木数は10個以下で足し算と引き算がランダムに混在しているプリントになっています。途中5ページ目から陰に隠れた積み木も出現し難易度が高くなります。数字を使った計算の前、数字を使った計算が苦手な子に計算のイメージが伝わればと思います。
途中から難易度が高くなります。
積み木をつかった計算まとめ
( A4縦:10ページ )
( A4縦:10ページ )
No. 275118
積み木作り問題
左にある見本の積み木を作るために右にある積み木を2つ使います。使う積み木を選んで〇を書き、使わない積み木には×を記しましょう。
使う積み木は2種類で1つは使用しません。
積み木を選んで作る問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
特
集
無料プリントと他の学習方法を比較
項目 | 通信教材 | 学校プリント | 無料プリント |
---|---|---|---|
個別性 | 高い | 低い | 色々 |
教材の多様性 | 高い | 低い | 色々 |
継続性 | 高い | 低い | 色々 |
体系性 | 高い | 高い | 低い |
コスト | 高い | 無料 | 無料 |
サポート体制 | 充実 | 先生 | 保護者 |
学習進度の管理 | システム化有 | 担任管理 | 自己管理 |
教材の更新頻度 | 定期的 | 年次 | 不定期 |
デジタル対応 | 様々 | 限定的 | 様々 |
難易度調整 | 様々 | クラス単位 | 様々 |
学習動機付け | 様々 | 教師による | 自主性 |
質問対応 | 様々 | 授業時間 | なし |
No. 275219
減らして作る積み木問題A
左にある積み木のかたまりから、いくつ積み木を減らすと右にある積み木の形になるのかを考えて答えましょう。数を数えて考えるもよし、立体図形を頭の中にイメージし減らしてもいいですよね。
減らしていくイメージがあれば計算でなくても答えられる
積み木を減らして作る問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 275320
減らして作る積み木問題B
左にある積み木のかたまり(8個)から、いくつ積み木を減らすと右にある積み木の形になるのかを考えて答えましょう。数を数えて考えるもよし、立体図形を頭の中にイメージし減らして考えてもいいですよね。
立方体の決まりがだんだんわかります。
積み木を減らして作る問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
No. 275421
積み木の形を考える問題A
積み木を真上から見た時、どんな形になるのかを考えて答える問題プリントです。見る角度が変わるんので左右や数を間違えないように頭の中でイメージして考えましょう。選択問題なので小さな子でも答えられます。
積み木は見る方向によって見え方が違います。
積み木の形を考えて答える問題
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
積み木プリントは、子供たちの日常生活や将来の学習、特に数学や科学、技術、工学、芸術の分野で非常に重要です。したがって、積み木プリントは幼児の発達において有益な教育ツールとなり得ます。