スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅

「算数」タグがついている記事一覧です。 (1/44ページ目)




「 算数 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生

No. 1011 まとめ版オンライン:1年生向け引き算
まとめ版オンライン:1年生向け引き算
1年生のオンライン引き算まとめ版です。6種類の引き算問題が難易度順にでてくるのが特徴
引き算まとめ問題なのでだんだん難しくなります
小1向け引き算まとめ(オンライン版)
( 問題数:5ページ )
No. 1012 まとめ版オンライン:1年生向け足し算
まとめ版オンライン:1年生向け足し算
1年生のオンライン足し算まとめ版です。8種類の足し算問題が難易度順にでてくるのが特徴
足し算の総復習にも使える問題で穴埋め版も選択可能
小1向け足し算まとめ(オンライン版)
( 問題数:5ページ )
No. 1053 まとめ版オンライン:2年生向けかけ算
まとめ版オンライン:2年生向けかけ算
2年生のオンラインかけ算まとめ版です。1の段から9の段まで段は順番、各段の中はランダムに出題されるかけ算問題で通常版と穴埋め版を用意しています。問題数を変更しても一定比率で出題されます。
九九の総復習に使えるかけ算まとめ問題
小2向けかけ算まとめ(オンライン版)
( 問題数:5ページ )
気になる家庭学習教材一覧リンク
教材一覧
No. 10114 あと何分か答える(まとめ6問版)
あと何分か答える(まとめ6問版)
注目ポイント
アナログ時計の時間を読んで「〇時〇分までは、あと何分?」を1分単位で考え答える時計問題です。「今何時?」が答えられるようになったら「あと何分で○時〇分になる?」という時間の計算ができるようになろう
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を1分単位で計算する力を養う
1分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):50ページ )
No. 10136 あと何分か答えるまとめ(9問版)
あと何分か答えるまとめ(9問版)
注目ポイント
アナログ時計の時間を読んで「〇時〇分までは、あと何分?」を1分単位で考える答え付きの時計問題です。「今何時?」が答えられるようになったら「あと何分で○時〇分になる?」という時間の計算ができるようになろう
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を1分単位で計算する力を養う
1分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):50ページ )
No. 10218 あと何分か答える(まとめ12問版)
あと何分か答える(まとめ12問版)
注目ポイント
アナログ時計の時間を読んで「〇時〇分までは、あと何分?」を1分単位で考え答える時計問題です。「今何時?」が答えられるようになったら「あと何分で○時〇分になる?」という時間の計算ができるようになろう
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を1分単位で計算する力を養う
1分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):50ページ )
No. 102110 時計の書き方練習プリント(6問版)
時計の書き方練習プリント(6問版)
注目ポイント
「長い針」「短い針」の動きと数字の関係を理解できるアナログ時計を読むプリント6問と答え付き版です、幼児から小学生まで使える時間の学習教材
時計の書き方をしっかりマスターしよう
9個の時計イラストで時間を答える形式
( A4(縦):40ページ )
No. 102112 時計の読み方練習プリント(9問版)
時計の読み方練習プリント(9問版)
注目ポイント
「長い針」「短い針」の動きと数字の関係を理解できるアナログ時計を読むプリント9問と答え付き版です、幼児から小学生まで使える時間の学習教材
時計の読み方をしっかりマスターしよう
9個の時計イラストで時間を答える形式
( A4(縦):26ページ )
- おすすめカテゴリ -