「カタカナ」タグがついている記事一覧です。 (17/17ページ目)
「 カタカナ 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 5125193
【8問版】白黒の生き物カタカナB

1ページに8問あるカタカナの実力確認(テスト)にも使える60の生き物(白黒)練習プリント。カタカナ練習ができる「白黒の生き物イラストカタカナプリントB」(カタカナ、カタカナ表記の基準が異なる場合は修正・サポートお願いします。)
たくさんの生き物をカタカナで答えていこう
A4横に8問あるカタカナの実力確認用
( A4(横):8ページ )
( A4(横):8ページ )
No. 5126194
【10問版】白黒の生き物カタカナB

1ページに10問あるカタカナの実力確認(テスト)にも使える60の生き物(白黒)練習プリント。カタカナ練習ができる「白黒の生き物イラストカタカナプリントB」(カタカナ、カタカナ表記の基準が異なる場合は修正・サポートお願いします。)
たくさんの生き物をカタカナで答えていこう
A4横に10問あるカタカナの実力確認用
( A4(横):6ページ )
( A4(横):6ページ )
No. 6203195
カタカナ点結び問題

バラバラになった文字をアイウエオ順(五十音順)で線でつないでいく問題です。線は直線でも曲線でもいいです。文字書きの練習になるようにしっかりと書いていきましょう。
丁寧に線を書けるように意識しよう。
カタカナを順番に線でつなぐ問題
( A4(縦):5ページ )
( A4(縦):5ページ )
特
集
気になる家庭学習教材一覧


No. 6204196
カタカナ点結び問題②

バラバラになった文字をアイウエオ順(五十音順)で線でつないでいく問題です。線は直線でも曲線でもいいです。文字書きの練習になるようにしっかりと書いていきましょう。
線を引く前に線の引き方を考えましょう。
カタカナを順番に線でつなぐ問題
( A4(縦):2ページ )
( A4(縦):2ページ )
No. 6302197
カタカナ点結び問題

各ページに5つのカタカナ文字が上下に配置されているので同じ文字を探して線を結ぶプリントです。ア行から濁音、半濁音まで用意しています。
「ア」から「ン」濁音・半濁音まで
同じカタカナを線でつなぐプリント
( A4(縦):15ページ )
( A4(縦):15ページ )
No. 6303198
ひらがなとカタカナ点結び問題

上下に5つ配置されているひらがなとカタカナ文字で同じ音を探して線を結ぶプリントです。あ行から濁音、半濁音まで用意しています。
なぞり書きと線つなぎができるプリント
同じ音のひらがな・カタカナを線でつなぎ
( A4(縦):15ページ )
( A4(縦):15ページ )
No. 6318199
「カタカナ確認テストA」

ひらがなをカタカナにする確認問題です。ひらがなからカタカナにちゃんと書き換えられるかなと確認したい子向けのテストです。1ページ目はあいうえお順に並んでいますが、2ページ目からはバラバラになります。また濁音と半濁音や拗音もでてきます。全部で6ページあります。
途中から濁音と半濁音、拗音もでてきます。
ひらがなをカタカナに変える問題
( A4(縦):6ページ )
( A4(縦):6ページ )
No. 8512200
2文字カタカナ練習プリント

2文字でできたひらがなをカタカナに書きかえる練習プリントです。ひらがなをカタカナに書き換えることで、子どもたちの文字認識能力と書く力を向上させることができます。1ページ26問あります。
1ページに26個の2文字でできたひらがな単語が順番に並んでいます。
2文字のひらがなをカタカナに書きかえる問題
( A4(横):3ページ )
( A4(横):3ページ )