子どもの習い事と家庭学習 コツコツ

スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅



絵を見てなぞり書き「食べ物名60なぞり書きE(10問版)」無料ダウンロード


プリントイメージ
絵を見て食べ物の名前をカタカナでなぞる60問「食べ物の名前なぞり書き」プリントE(1ページに10問版)
pdf問題 A4サイズ 6ページ
プリント概要

60の食べ物の名前をなぞり書きしてカタカナの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。1ページに10問版プリントは少し小さめのます目なので実力確認にもぴったりです。食べ物のイラストは白黒印刷してもかわいいモノクロアイコンになっています。

おすすめポイント

普段目にすることが多いモノなどをモノクロアイコンして この名前をなぞり書きして答えるプリントです。カタカナの練習だけでなく語彙力向上にもつながります。

ここで提供しいる学習プリントで
食べ物の名前60個で「ひらがなのなぞり書き練習」ができます。

  • アイス(Ice cream)
  • アボカド(Avocado)
  • アメ(Candy)
  • イチゴ(Strawberry)
  • ウドン(Udon)
  • ウニ(Sea urchin)
  • ウメボシ(Pickled plum)
  • エダマメ(Edamame)
  • エビフライ(Fried shrimp)
  • オクラ(Okra)
  • オニギリ(Rice ball)
  • オレンジ(Orange)
  • カイソウ(Seaweed)
  • カツドン(Katsudon)
  • カボチャ(Pumpkin)
  • カラアゲ(Fried chicken)
  • キノコ(Mushroom)
  • キャベツ(Cabbage)
  • キュウリ(Cucumber)
  • ギョウザ(Gyoza)
  • ゴハン(Rice)
  • コムギ(Wheat)
  • コロッケ(Croquette)
  • サクランボ(Cherry)
  • サツマイモ(Sweet potato)
  • サラダ(Salad)
  • シメジ(Shimeji mushrooms)
  • ショウガ(Ginger)
  • ショクパン(Bread)
  • シロネギ(Green onion)
  • スイカ(Watermelon)
  • スシ(Sushi)
  • ダイコン(Radish)
  • ダイズ(Soybean)
  • タケノコ(Bamboo shoot)
  • タマゴ(Egg)
  • タマネギ(Onion)
  • ダンゴ(Dango)
  • トウガラシ(Chili pepper)
  • トマト(Tomato)
  • ナス(Eggplant)
  • ナットウ(Natto)
  • ナベ(Hot pot Dishes)
  • ニク(Meat)
  • ニンジン(Carrot)
  • ニンニク(Garlic)
  • ハクサイ(Chinese cabbage)
  • バナナ(Banana)
  • ハム(Ham)
  • ヒモノ(Dried fish)
  • ブドウ(Grape)
  • マキズシ(Rolled sushi)
  • ヤキトリ(Yakitori)
  • ヤキニク(Grilled meat)
  • ユズ(Yuzu)
  • リンゴ(Apple)
  • レモン(Lemon)
  • レンコン(Lotus root)
  • ワカメ(Wakame)
  • ワタガシ(Cotton candy)



「食べ物名60なぞり書きE(10問版)」基本データ


プリント名食べ物名60なぞり書きE(10問版)
プリント内容絵を見てカタカナなぞり書きシリーズ
教科国語
プリントサイズA4(横)
全ページ数6ページ
対象幼児
カテゴリ
キーワード

内容をひと言で紹介



お母さん先生

(10問版)食べ物名60個をなぞり書き


1ページに10問、全部で60問あるプリントです。

お父さん先生



「食べ物名60なぞり書きE(10問版)」ダウンロード




こちらから、全6ページの
PDFプリントpdf」をダウンロードできます。

先生

お母さん先生

もし、個別プリント(ページ毎)が欲しい場合は、下記から必用なページをダウンロードし印刷してください。

プリント紙面がシンプルな理由

「言葉に集中して取り組んで欲しい」のであえてプリント紙面にイラストなどを使用していません。 こどもの集中力が散らばって学習効率が低下してしまうと考えています。 書き取り練習後に子どもの思い描いているイメージを挿絵として書いて頂ければ面白い教材になると思います。もちろん保護者の方が一緒にサポートしながら描いても楽しい時間を過ごせると思います。


プリント教材の感想



男の子

なぞり書きなので丁寧にカタカナを練習できるプリント


シンプルな白黒イラストなのでモノクロ印刷でもわかりやすいプリント

女の子




- 関連するおすすめプリント -

食べ物名でカタカナ練習A
食べ物名でカタカナ練習A
食べ物の名前をなぞって書いて練習するカタカナプリント60問版です。
カタカナ学習を楽しく手伝う食べ物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。
食べ物名60なぞり書きE(6問版)
食べ物名60なぞり書きE(6問版)
絵を見て食べ物の名前をカタカナでなぞる60問「食べ物の名前なぞり書き」プリントE(1ページに6問版)です。
60の食べ物の名前をなぞり書きしてカタカナの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。1ページに6問版プリントは一番大きなます目になっているのではじめてのカタカナ練習にもぴったりです。食べ物のイラストは白黒印刷してもかわいいモノクロアイコンになっています。
英語名付き食べ物名60なぞり書き
英語名付き食べ物名60なぞり書き
食べ物の名前の絵を見てカタカナでなぞる60問「英語名付きの食べ物の名前のなぞり書き」プリントE(1ページに6問版)です。
60の食べ物の名前(英語名付き)をなぞり書きしてカタカナの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。大きなます目になっているのではじめてのカタカナ練習にもぴったりです。食べ物のイラストは白黒印刷しても分かりやすいモノクロアイコンになっています。
カタカナ練習まとめB
カタカナ練習まとめB
1ページ10問版の物の名前をなぞって書いて練習するカタカナ練習まとめプリント[100問]です。
ます目が小さめのカタカナ練習まとめプリントのひとつです。1ページに10問用意しています。カタカナ学習を楽しく手伝う身近な物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。
カタカナ練習まとめA
カタカナ練習まとめA
物の名前をなぞって書いて練習するカタカナ練習まとめプリント100問版です。
カタカナ練習のまとめプリントのひとつです。カタカナ学習を楽しく手伝う身近な物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。
生き物名でカタカナ練習A
生き物名でカタカナ練習A
生き物の名前をなぞって書いて練習するカタカナプリント60問版です。
カタカナ学習を楽しく手伝う生き物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。


プリントを使う時のルール


詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「食べ物名60なぞり書きE(10問版)」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。


簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生


この記事の前後記事

- おすすめカテゴリ -