「ひらがな」タグがついている記事一覧です。 (15/20ページ目)
「 ひらがな 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 2114169
動作や状態などを表す言葉のなぞり書き

なぞり書きしやすい点点文字のひらがなで作られている「動作や状態などを表すあらわす言葉(動詞)」一覧のプリントです。学びが進むにつれて動きを表す言葉は非常に重要になってきます。最初は生活の中で体験する動作言葉の意味をサポートしながら子どもと一緒に取り組んでいきましょう。
ふだん使う言葉でも文字だけで動きをイメージするのは難しいです。声にだしながら挑戦しよう。
日常生活にある動きを表すことば(動詞)を学ぼう
( A4(横):12ページ )
( A4(横):12ページ )
No. 3021170
促音のなぞり書きプリント

小さい「っ」つまる音(促音)をなぞり書きできるひらがなプリントです。なぞり書きする前に声に出して読む。そしてなぞり書き、最後にもう一度声にだして読むのがおすすめの促音学習方法です。
つまっている音の練習に特化しているプリント
つまる音(促音)のなぞり書きに特化
( A4(横):2ページ )
( A4(横):2ページ )
No. 3100171
食べ物名前あてプリント

果物から野菜、おやつまで、色とりどりの49種類の食べ物の絵が描かれています。子どもたちが日常生活で目にする食べ物ばかりを集めたので、親しみやすく、言葉と絵の関連付けが自然と身につきます。親子で食べ物の名前を一緒に読み上げよう。
新しい食べ物の名前を学んで語彙力UP
親子で楽しめる言葉遊び
( A4(横):2ページ )
( A4(横):2ページ )
特
集
無料プリントと他の学習方法を比較

項目 | 通信教材 | 学校プリント | 無料プリント |
---|---|---|---|
個別性 | 高い | 低い | 色々 |
教材の多様性 | 高い | 低い | 色々 |
継続性 | 高い | 低い | 色々 |
体系性 | 高い | 高い | 低い |
コスト | 高い | 無料 | 無料 |
サポート体制 | 充実 | 先生 | 保護者 |
学習進度の管理 | システム化有 | 担任管理 | 自己管理 |
教材の更新頻度 | 定期的 | 年次 | 不定期 |
デジタル対応 | 様々 | 限定的 | 様々 |
難易度調整 | 様々 | クラス単位 | 様々 |
学習動機付け | 様々 | 教師による | 自主性 |
質問対応 | 様々 | 授業時間 | なし |
No. 3101172
乗り物名前あてプリント

バスからヨット、飛行機まで、様々な乗り物をカバーしています。これらの絵は、お子様が視覚的に楽しみながら、それぞれの乗り物の名前を親子で一緒に読み上げよう。
イロイロな乗り物の名前を学んで語彙力UP
親子で楽しめる言葉遊び
( A4(横):2ページ )
( A4(横):2ページ )
No. 3102173
生き物名前あてプリント

カエルからイルカ、ゾウやライオンまで、様々な生き物をカバーしています。これらの絵は、お子様が視覚的に楽しみながら、それぞれの生き物の名前を親子で一緒に読み上げよう。
イロイロな生き物の名前を学んで語彙力UP
親子で楽しめる言葉遊び
( A4(横):3ページ )
( A4(横):3ページ )
No. 3103174
家の中にある物の名前あてプリント

机やいす、ソファやテレビ台など家の中にある物をイラスト化し一覧にしているプリントです。これらの絵はお子様が視覚的に楽しみながら日常生活で使う語彙を増やす事ができます。親子で一緒に読み上げよう。
イロイロな家の中の物の名前を学んで語彙力UP
親子で楽しめる言葉遊び
( A4(横):3ページ )
( A4(横):3ページ )
No. 3103175
ひらがなフラッシュカード

ひらがなの持つイメージにぴったりな写真画像とのセットで1枚のカードになっています。楽しみながら使うのがコツです。
ひらがながわかりやすい
写真付きで楽しめるフラッシュカード
( A4横:10ページ )
( A4横:10ページ )
No. 3104176
ひらがな専用フラッシュカード

文字だけのひらがな専用のフラッシュカードになります。簡単にひらがなを覚えているかどうかを確認する時にぴったり。文字からの連想ゲームにも使ったりすることもできます。
ひらがな版と併用するのが◎
ひらがなの文字だけのシンプルなカード
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )
No. 3105177
ひらがなのお手本冊子 (A5)

※両面印刷できるプリンタが必用なプリントです。 両面印刷することによりA4用紙を2分割し両面プリントしてA5サイズの「ひらがなお手本ノート」になります。シンプルで使い勝手が良く大きい文字なので見やすいので子どもも気に入ると思います。カタカナとローマ字も記載されています。
A4サイズを折ってA5サイズの冊子になります。
A4で作る「冊子版ひらがなノート」
( A4(横):24ページ )
( A4(横):24ページ )
No. 3107178
ひらがな練習プリント(単語)

ひらがなの単語(イラスト入り)が1ページに2つあるひらがな練習プリントです。子どもが喜びそうなイラストと単語で楽しくひらがな練習できるプリントになっています。お手本があるので難易度は低めだと思います。
イラストに色を塗って遊べます。
ひらがなとイラストで学ぶひらがな。
( A4横:46ページ )
( A4横:46ページ )
No. 3126179
都道府県と県庁所在地名のなぞり書きプリント

きれいなひらがなを書くことができる都道府県と県庁所在地名を使ったひらがななぞり書きプリントです。まず都道県名、次に県庁所在地がでてきます。
漢字がでてこないひらがなだけのプリントです。
都道府県名と県庁所在地名をなぞり書き
( A4(横):12ページ )
( A4(横):12ページ )
No. 3127180
天気に関係する名前でなぞり書き

きれいなひらがなを書くことができる天気に関係する名前を使ったひらがななぞり書きプリントです。どんな意味なのか調べてみよう
聞いたことのない天気の言葉もあるよ
天気言葉で「ひらがなのなぞり書き」
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )