スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅 ✎ VS Code で開く


段ごとに学べるかけ算プリント一覧


段ごとに学ぶかけ算プリント


かけ算の基礎固めにぴったりの段ごとに学べるかけ算プリントを一覧にあつめているページです。
わかっている段は飛ばして苦手な段や実力を確認したい段を選んで解くことができるので効率よく学習できます。


     
           

お母さん先生

     
     
     

ここでは段ごとに学べるかけ算プリントを集めて一覧で紹介しています。

           
   
 
 

1の段から順番に、基礎をしっかり体と頭にしみこませよう。

   
 
   

先生

 
 

個別ページ(問題)


No. 2109イラスト付きかけ算(1から5の段)
イラスト付きかけ算(1から5の段)
『かける数』と『かけられる数』の区別がわかる
かけ算の仕組みを視覚的に理解
( A4(縦):2ページ )
かけ算の基本である「〇個ずつのまとまりが△組ある」という考え方に基づいたイラストを使うことで、かける数(乗数)とかけられる数(被乗数)の関係が一目でわかる1から5の段の練習プリント。
No. 2110イラスト付きかけ算(6から10の段)
イラスト付きかけ算(6から10の段)
かけ算の仕組みを視覚的に理解
『かける数』と『かけられる数』の区別がわかる
( A4(縦):2ページ )
かけ算の基本である「〇個ずつのまとまりが△組ある」という考え方に基づいたイラストを使うことで、かける数(乗数)とかけられる数(被乗数)の関係が一目でわかる6から10の段の練習プリント。
No. 22011の段マスターワークシート
1の段マスターワークシート
1の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
1の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている1の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が1の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
おうちで実践できる読書教育をサポートリンク
「ヨンデミー」は日本初オンライン読書教育サービス
読書は一生モノの習い事
No. 22022の段マスターワークシート
2の段マスターワークシート
2の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
2の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている2の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が2の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 22033の段マスターワークシート
3の段マスターワークシート
3の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
3の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている3の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が3の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 22044の段マスターワークシート
4の段マスターワークシート
4の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
4の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている4の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が4の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 22055の段マスターワークシート
5の段マスターワークシート
5の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
5の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている5の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が5の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 22066の段マスターワークシート
6の段マスターワークシート
6の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
6の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている6の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が6の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 22077の段マスターワークシート
7の段マスターワークシート
7の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
7の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている7の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が7の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 22088の段マスターワークシート
8の段マスターワークシート
8の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
8の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている8の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が8の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 22099の段マスターワークシート
9の段マスターワークシート
9の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
9の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
十分な練習量と工夫された問題構成になっている9の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が9の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
No. 8206段ごとのランダムかけ算(59ページ)
段ごとのランダムかけ算(59ページ)
かけ算計算問題につまづく前にどんどん取り組もう
段ごとランダムに並んでいるかけ算
( A4(縦):59ページ )
1ページに18問×59ページ、段ごとランダムに並んでいる問題がたくさんあるのでかけ算の理解度、実力確認に使えます。完全なランダムではないので取り組みやすいと思います。

おすすめかけ算プリント


2年生で完璧にしておきたい
掛け算プリント」を
ダウンロードできます。



- おすすめカテゴリ -