学習プリント

きれいに書ける「ひらがなプリント」

ここにはきれいな「ひらがな」を書く練習に使える学習プリントがあります。

子どもがなぞり書きしやすいように点点でつくられたひらがなになっているのが1番の特徴です。

対象:就学前の子(幼稚園児、保育園児含む)や小学生できれいな字を書きたい子

丁寧になぞって書き続けると上達していくのであせらず丁寧に練習していきましょう。 どれも無料でダウンロードして利用できるので ひらがな練習に使って下さい。


※A4サイズで印刷する必要があります。

点々のひらがなプリントはこんな感じで点々間隔は7パターン

なぞり書き用ひらがなプリント(点々でできている)

点々の間隔を極小から幅広まで6パターンあるので、実力にあわせて練習し飽きににくいようにしています。

なぞり書きひらがな

【▼個別ダウンロード】

【▼まとめ】
なぞり書き用点線ひらがなの練習(10ページ)
なぞり書き用ひらがな表

点線ひらがなプリント

一文字一文字が点線で作られているので太目のペンで練習するのにピッタリ!
また書き順ごとに赤・青・緑・黄色などの色で塗り分ける方法も◎

【▼個別ダウンロード】
⇒ あいうえおの練習
⇒ かきくけこの練習
⇒ さしすせその練習
⇒ たちつてとの練習
⇒ なにぬねのの練習
⇒ はひふへほの練習
⇒ まみむめもの練習
⇒ やゆよの練習
⇒ らりるれろの練習
⇒ わをんの練習

ひらがなプリント(ことば)

ひらがなのあ行

【▼個別ダウンロード】
⇒ 「あ~お」のことば
⇒ 「か~こ」のことば
⇒ 「さ~そ」のことば
⇒ 「た~と」のことば
⇒ 「な~の」のことば
⇒ 「は~ほ」のことば
⇒ 「ま~も」のことば
⇒ 「や~よ」のことば
⇒ 「ら~ろ」のことば
⇒ 「わ~ん」のことば

きれいに書けるひらがなプリント

 一文字が16分割された枠に入っているので 細かくお0手本を真似してきれいに書けるよう練習しよう

【▼個別ダウンロード】
⇒ あいうえおの練 習
⇒ かきくけこの練習
⇒ さしすせその練習
⇒ たちつてとの練習
⇒ なにぬねのの練習
⇒ はひふへほの練習
⇒ まみむめもの練習
⇒ やゆよの練習
⇒ らりるれろの練習
⇒ わをんの練習

-学習プリント
-,