時計の書きプリント一覧

小学1年生向けの時計の書きプリント一覧です。
時間を読んでアナログ時計に長針、短針を書いていきましょう。
1番簡単な60分単位、30分単位、15分単位、5分単位、1分単位を用意しています。問題は順番、ランダム版があります。
時間を読んでアナログ時計に長針、短針を書いていきましょう。
1番簡単な60分単位、30分単位、15分単位、5分単位、1分単位を用意しています。問題は順番、ランダム版があります。

お母さん先生
時計の書きプリントを一覧紹介しています。
実力にあわせ時計の針を書いていくプリント

お父さん先生
時計の書きプリントダウンロード
時刻を読んでアナログ時計の長針(時分)、短針(分針)を書き入れていく時計の書き方まとめプリント。時計の針書き総復習に使える1分単位の問題です。長針と短針の動き、書き方をしっかりマスターしよう。
時刻を読んでアナログ時計の長針(時分)、短針(分針)を書き入れていく時計の書き方まとめプリント。時計の針書き総復習に使える1分単位の問題です。長針と短針の動き、書き方をしっかりマスターしよう。
「長い針」「短い針」の動きと数字の関係を理解できるアナログ時計を読むプリント6問と答え付き版です、幼児から小学生まで使える時間の学習教材
60分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント。つまづきやすい時間の針の書き方をしっかりマスターしよう。
30分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント。つまづきやすい時間の針の書き方をしっかりマスターしよう。
15分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント。つまづきやすい時間の針の書き方をしっかりマスターしよう。
15分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント【C2】。問題の時間がランダムに出題されます時間の書き方をしっかりマスターしよう。
15分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント【C3】。問題の時間がランダムに出題されます時間の書き方をしっかりマスターしよう。
5分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント。つまづきやすい時間の針の書き方方をしっかりマスターしよう。
5分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント【D2】。問題の時間がランダムに出題されます時間の書き方をしっかりマスターしよう。
5分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント【D3】。問題の時間がランダムに出題されます時間の書き方をしっかりマスターしよう。
1分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリント。つまづきやすい時間の針の書き方をしっかりマスターしよう。
1分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリントパターン2。つまづきやすい時間の針の書き方をしっかりマスターしよう。
1分単位でアナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の針の書き方プリントパターン3。つまづきやすい時間の針の書き方をしっかりマスターしよう。
おすすめ時計学習プリント
1年生で完璧にしておきたい
「時計学習プリント」を
ダウンロードできます。
「時計学習プリント」を
ダウンロードできます。