スター 1310 種類の家庭学習用プリントを無料提供中(現在)


なぞり書き練習(単語)プリント一覧


なぞり書き練習(単語)

ひらがな単語でなぞり書き



ひらがな単語のなぞり書きプリントを使えば文字の形だけでなく「読み」も同時に覚えられます。バラバラの文字が言葉になる楽しさは、学習意欲も向上させます。語彙力アップにも繋がるこの教材は、運筆練習と読み書きの定着を同時に進めたい幼児・小学生に最適です。


     
           

お母さん先生

     

単語ごとに練習することで、文字の形だけでなく、言葉としての読み方やつづりの感覚も自然に身につきます。

 
 

身の回りにある様々な単語をなぞることで、ひらがなの実用性が理解でき、学習がより楽しくなります。

   
 
   

お父さん先生

 
 
No. 11 オリジナルプリント作成ツール
おすすめ
オリジナル手作り文字練習プリント
ユーザーが好きなひらがな、カタカナを選んでプリントを作成できるオリジナル無料サービスです。 好きな文字を入力するだけで簡単に作成できます。 >> click here



なぞり書き(ひらがな単語)プリントダウンロート▼

No. 10縦書き縦向きひらがな・カタカナ練習プリント
★★★
縦書き縦向きひらがな・カタカナ練習プリント
お子さまの名前や好きな言葉で、簡単に手作りオリジナル文字練習プリントが作れます。難易度3種類、最大10文字のひらがな・カタカナ入力で、世界に一つだけの横向きオリジナル練習プリントになります。
好きなひらがな・カタカナを選んで練習(A4縦)
名前練習対応なぞり書きプリント
( 問題パターン:1ページ )
No. 1020ひらがな練習まとめA
★★★
ひらがな練習まとめA
ひらがな練習まとめプリントのひとつです。身近な物の名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってひらがなの定着を目指します。点点文字のお手本にしながら大きなます目でひらがな練習できるのが魅力です。
まとめ問題A(ひらがな)でなぞり書き欄の隣に練習ます目があるプリント
なぞり書きと書き取り練習のプリント
( A4(横):25ページ )
No. 1060なぞり書き(まとめA)
なぞり書き(まとめA)
100の名前(英語名付き)をなぞり書きしてひらがなの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。ひらがなは薄く点点でかかれています。大きなます目になっているのではじめてのひらがな練習にもぴったりです。
なぞり書き(大)まとめ問題 A(ひらがな)で幅広くなぞり書きできるプリント
大きいます目 なぞり書き(6問版)
( A4(横):17ページ )
No. 1061なぞり書き(まとめB)
なぞり書き(まとめB)
100の名前(英語名付き)をなぞり書きしてひらがなの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。ひらがなは薄く点点でかかれています。丁寧になぞってひらがな書き名人を目指しましょう。
なぞり書き(小)まとめ問題 B(ひらがな)で幅広くなぞり書きできるプリント
小さめのます目 なぞり書き(10問版)
( A4(横):10ページ )
No. 1071ひらがな単語なぞり書き練習プリント
ひらがな単語なぞり書き練習プリント
あいうえお順の単語を使ったひらがななぞり書きプリント。苦手な字や練習したい字を使った単語で練習できる幼児・小学生向けの学習プリントです。
身近な単語がでてくるのが魅力
なぞり書き練習できるひらがな単語プリント
( A4(横):99ページ )
No. 1073絵付き 動物の名前でひらがな練習
絵付き 動物の名前でひらがな練習
動物の絵を見てひらがなを書く練習プリントです。点々文字なぞり、なぞり書き、空欄書きの3段階のレベルに合わせて楽しく学習できます。
3段階のレベル分けされているひらがな書き練習プリント
なぞり書きして練習できるひらがな単語プリント
( A4(横):12ページ )
No. 1073絵付き なぞり書き取りひらがな練習プリントC
絵付き なぞり書き取りひらがな練習プリントC
あいうえお順の単語を使ったなぞり書きと書き取り練習ができるひらがなプリント。絵を見てなぞり書きしてお手本を見ながらしっかりと丁寧にひらがな練習ができるプリントです。
お手本を見てひらがな書き練習できるのがいい
なぞり書きして練習できるひらがな単語プリント
( A4(横):176ページ )
No. 1107身近な物名でひらがな練習A
身近な物名でひらがな練習A
ひらがな学習を楽しく手伝う身近な物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってひらがなの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でひらがな練習できるのが魅力です。
なぞり書き欄の隣に同じます目があるのでひらがな練習がしやすいプリント
なぞり書きと書き取り練習のプリント
( A4(横):15ページ )
No. 110850音別各10問 計460あるなぞり言葉
★★★
50音別各10問 計460あるなぞり言葉
50音別にことばを並べ、それぞれなぞり書きをしていくことばの練習プリントです。「あ」から「ん」までそれぞれこどもが分かりやすいと思う言葉を厳選して各10個ずつA4用紙に20こ並べています。
いろいろな言葉がでてくることばのプリント
「あ」から「ん」までの言葉で徹底練習
( A4(横):23ページ )
No. 1301ひらがな練習シート(生き物)
ひらがな練習シート(生き物)
ひらがな(清音)の生き物の名前で「キレイなひらがな」が書けるように練習できるなぞり書きプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。
点点文字をなぞるだけでキレイに書ける
ひらがなの形をなぞりながら楽しく学ぶ
( A4(横):3ページ )
No. 1302ひらがな練習シート(食べ物)
ひらがな練習シート(食べ物)
ひらがな(清音)の食べ物の名前で「キレイなひらがな」が書けるように練習できるなぞり書きプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。
点点文字をなぞるだけでキレイに書ける
ひらがなの形をなぞりながら楽しく学ぶ
( A4(横):3ページ )
No. 1303ひらがな練習シート(身近な物)
ひらがな練習シート(身近な物)
ひらがな(清音)の身近な物の名前で「キレイなひらがな」が書けるように練習できるなぞり書きプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。
点点文字をなぞってキレイな文字が書ける
ひらがなの形をなぞりながら楽しく学ぶ
( A4(横):4ページ )
No. 1305ひらがななぞり書きプリント
ひらがななぞり書きプリント
昔話や童話で楽しくひらがなを学ぼう。昔話や童話や本のタイトルをひらがなでなぞり書きしてひらがな練習するプリントです。なぞり書きから本の中身に興味を持って頂ければ幸いです。
日本の昔話や海外の童話などがあります。
有名な昔話や童話のタイトルをなぞり書き
( A4(横):5ページ )

なぞり書きひらがなプリントのメリット

キレイなひらがなを習得できる


なぞり書きを通して自然と正しくてキレイな字形を学ぶことができます。線質(筆圧や速度)を意識すると更にキレイな字を書くことができます。継続することが大切です。

自信と達成感


なぞり書きは小さい成功体験を積むことができるプリントです。なぞるだけでキレイな字が書けるので自信と達成感を感じやすいのが魅力です。手本の字が自分のものしたいと思う気持ちが大切です。

集中力と注意力が高まる


なぞり書きには、集中力と注意力が必要となります。繰り返し練習することで、これらの能力を高めることができます。

正しい字形を覚えられる


正しい字形で練習するので自然と正しい字形が身につきます。

指先の運動能力の発達


なぞり書きは、指先の運動能力の発達に効果的な運動です。視覚情報と運動情報を統合する能力や、複数の指を協調させて動かす能力を高めることができます。

書写力を向上


なぞり書きは将来役立つ書写力を向上させるための練習方法のひとつです。


「ひらがなプリント」
全14ジャンル

子どもの興味に合わせて選べる「書く力」と「読む力」をバランスよく育てる無料の「ひらがなプリント
なぞり書き用の点々文字を使って練習すれば、自然に文字のバランスや形を覚えられ、きれいな字が書けますよ。


きれいな「ひらがな」を書く練習がしたいなら、
点点できている「なぞり書きひらがな」プリントがおすすめです。

- おすすめカテゴリ -