スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅

「1年生」タグがついている記事一覧です。 (8/22ページ目)




「 1年生 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生

No. 400485 5分単位 時計を見て何分か答える問題(D1)
5分単位 時計を見て何分か答える問題(D1)
時計の針を見て「〇時〇分までは、あと何分?」を5分単位で考える初心者向け教材です。基本を楽しく身につけるための5分単位の学習シートなので時計の学習が苦手なお子さまにもおすすめです。時間感覚を育てていきましょう。
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を5分単位で計算する力を養う
5分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):22ページ )
No. 400486 時間の線結びプリント(D1)
時間の線結びプリント(D1)
アナログ時計の読み方を楽しく学べるプリントです。時計の針と同じ時間を線で結ぶことで、時間の概念を直感的に理解できます。
アナログ時計(5分単位)と時間の線結び
数字を書く必要がないので時計学習に集中できる
( A4(縦):6ページ )
気になる家庭学習教材一覧リンク
教材一覧
No. 400588 時計・時刻の学習に役立つ無料素材
時計・時刻の学習に役立つ無料素材
シンプルで見やすい時計画像を720枚提供中。オリジナル時計・時刻学習に使える時計・時刻画像です。webサイトやエクセルやワードにも使えるpng画像ファイルです。
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を30分単位で計算する力を養う
30分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):10ページ )
No. 400589 1分単位 時計を見て何分か答える問題(E1)
1分単位 時計を見て何分か答える問題(E1)
時計の針を見て「〇時〇分までは、あと何分?」を1分単位で考える初心者向け教材です。基本を楽しく身につけるための1分単位の学習シートなので時計の学習が苦手なお子さまにもおすすめです。時間感覚を育てていきましょう。
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を1分単位で計算する力を養う
1分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):50ページ )
No. 400590 時間の線結びプリント(E1)
時間の線結びプリント(E1)
アナログ時計の読み方を楽しく学べるプリントです。時計の針と同じ時間を線で結ぶことで、時間の概念を直感的に理解できます。
アナログ時計(1分単位)と時間の線結び
数字を書く必要がないので時計学習に集中できる
( A4(縦):6ページ )
No. 401092 1桁+1桁の足し算(45問版)
1桁+1桁の足し算(45問版)
1桁+1桁の足し算(繰り上がりのありなし混合)の足し算45問×23ページ。問題数が多いですが問題パターンは同じです。落ち着いて取り組んでいきましょう。
1桁同士の足し算のまとめにぴったり
1桁+1桁の足し算(繰り上がりのありなし混合)
( A4(縦):23ページ )
No. 410193 1桁同士の足し算(20問版)
1桁同士の足し算(20問版)
基礎が大切!スラスラとけるまで反復学習できる繰り上がりのない足し算20問×50ページ。一番最初に取り組みたい足し算プリントです。
繰り上がりのない足し算を集中的に練習できるプリント
繰り上がりのない足し算
( A4(縦):50ページ )
No. 410194 1桁同士の引き算プリント
1桁同士の引き算プリント
基礎が大切!スラスラとけるまで反復学習できる繰り下がりのない引き算20問×50ページ。一番最初に取り組みたい引き算プリントです。
繰り下がりのない引き算を集中的に練習できるプリント
繰り下がりのない引き算
( A4(縦):50ページ )
No. 410295 0を含む1桁同士の足し算(20問版)
0を含む1桁同士の足し算(20問版)
足す数や足される数に0がでてくる繰り上がりのない足し算20問×50ページ。反復学習できる足し算プリントです。
0がでてくる足し算に慣れるプリント
0もでてくる繰り上がりのない足し算
( A4(縦):50ページ )
No. 410296 10から1桁を引く引き算問題
10から1桁を引く引き算問題
10から1桁の数を引く繰り下がりのない引き算です。10より大きい引き算に取り組む前にこのプリント問題で10の概念に慣れておきましょう。
繰り下がりのない引き算を集中的に練習できるプリント
全て10から1桁を引く引き算
( A4(縦):50ページ )
- おすすめカテゴリ -