「書き取り」タグがついている記事一覧です。(4/6ページ目)
「書き取り」タグがつけられているプリント一覧
「書き取り」のタグがついているプリントを紹介しているページです。

お父さん先生
No. 105137
ひらがな単語の穴埋め問題(まとめA)
★★★

100の名前(英語名付き)のひらがな穴埋め問題です。空欄となぞり書きする部分があるのでひらがなの練習と語彙力を高められる幼児向けプリントです。薄く点点のひらがなはなぞり書きにもぴったりです。お手本が無い文字も大きなます目にしっかり書きましょう。
穴埋め箇所は各問題に1か所、残りはなぞり書き
穴埋めとなぞり書きまとめ100問
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 105138
カタカナ(清音、濁音、拗音)練習B

「アイウエオ」から濁音・拗音まで行ごとに濃さの違うなぞり書き3つと練習枠3つを加えて用意しているプリントです。カタカナの横にひらがな、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)も記載しているので関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでカタカナ以外の文字体系の理解にも使える
3つずつあるなぞり書き&練習枠がある
( A4(横):26ページ )
( A4(横):26ページ )
No. 105139
カタカナ(清音、濁音、拗音)練習C

「アイウエオ」から濁音・拗音まで1ページに2行分、行ごとになぞり書きと練習枠2つ用意しているプリントです。カタカナの横にひらがな、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)があるので他ち関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでカタカナ以外の文字体系の理解にも使える
1ページで2行分のなぞり書き&練習枠
( A4(横):14ページ )
( A4(横):14ページ )
No. 105140
ひらがな(清音、濁音、拗音)練習C

「あいうえお」から濁音・拗音まで1ページに2行分、行ごとになぞり書きと練習枠2つ用意しているプリントです。ひらがなの横にカタカナ、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)があるので他ち関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
1ページで2行分のなぞり書き&練習枠
( A4(横):14ページ )
( A4(横):14ページ )
No. 105241
ひらがな単語の穴埋め問題(まとめB)
★★★

穴埋め数が多い100の名前(英語名付き)のひらがな穴埋め問題です。難易度が高めの理由は穴埋め問題Aに比べて空欄の数が多いです。時間をかけて何の文字が入るか考えましょう。
穴埋め箇所は各問題に1か所以上ある穴埋めプリント
難易度が高い穴埋めとなぞり書きまとめ100問
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 105242
ひらがな(清音、濁音、拗音)練習B

「あいうえお」から濁音・拗音まで行ごとに濃さの違うなぞり書き3つと練習枠3つを加えて用意しているプリントです。ひらがなの横にカタカナ、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)も記載しているので関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
3つずつあるなぞり書き&練習枠がある
( A4(横):26ページ )
( A4(横):26ページ )
No. 105243
カタカナ単語の穴埋め問題(まとめA)

100の名前(英語名付き)のカタカナ穴埋め問題です。空欄となぞり書きする部分があるのでカタカナの練習と語彙力を高められる幼児向けプリントです。薄く点点のカタカナはなぞり書きにもぴったりです。お手本が無い文字も大きなます目にしっかり書きましょう。
各問題に穴埋めは1か所、残りはなぞり書き
穴埋めとなぞり書きまとめ100問プリント
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 105344
カタカナ単語の穴埋め問題(まとめB)

100の名前(英語名付き)のカタカナ穴埋め問題です。穴埋め問題Aに比べて空欄の数が多いので難易度が高めになっています。時間をかけて何の文字が入るか考えましょう。
各問題に穴埋めは1か所以上空欄があります。
難易度が高い穴埋めとなぞり書きまとめ100問
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 106045
ひらがな(清音)練習C1

1枚に「あ」から「ん」まで2回ずつひらがな練習できるなぞり書きプリントです。ひらがなの横にカタカナや英語(大文字、小文字)読みがあるので練習はじめた子にもぴったりなプリントです。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
各文字を2回ずつなぞり書き練習できる
( A4(横):1ページ )
( A4(横):1ページ )
No. 106146
ひらがな(清音)練習C2

1枚に「あ」から「ん」まで練習できるひらがななぞり書きと書き取り練習枠がセットになっているプリントです。ひらがなの横にカタカナや英語(大文字、小文字)読みがあるので練習はじめた子にもぴったりなプリントです。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
なぞり書き&練習枠がセットになっています
( A4(横):1ページ )
( A4(横):1ページ )
No. 106147
絵からカタカナ書き取り(まとめ)
★★

100の白黒の絵を見て名前(英語名付き)をカタカナで書く幼児向けまとめプリントです。カタカナを書く欄がます目になっているのでバランスよく書こう
1ページに10問、全部で100問あるまとめプリント
(10問版)カタカナなぞり書き(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 106248
ひらがなテスト [3]
★★★
![ひらがなテスト [3]](/hiragana/images/test/hiragana_test31.webp)
大きく6つの問題パターンがあるひらがなテスト[3] ひらがなの理解度を確認するのにぴったりなひらががカタカナがでてくる問題が最後の方にでてくるので難易度は高めです。
濁音、拗音、促音のひらがなも出題されています。
総復習ひらがな用の難解テスト
( A4(横):18ページ )
( A4(横):18ページ )
No. 106349
カタカナテスト [2]
★
![カタカナテスト [2]](/katakana/images/test/katakana_test21.webp)
大きく3つあるカタカナテストのうちカタカナの理解度、書き方を確認するのにぴったりなカタカナテスト[2]。視写やなぞり書き、穴埋めや書き取り問題がメインです。
テストを解き終わったらカタカナの実力アップは間違いなし♪
視写や虫食い問題やなぞり・書き取り問題
( A4(横):15ページ )
( A4(横):15ページ )
No. 107150
絵を見て答える(書き取りまとめ)
★★

100の白黒の絵を見て名前(英語名付き)をひらがなで書く幼児向けまとめプリントです。ひらがなを書く欄がます目になっているのでバランスよく書こう
1ページに10問、全部で100問あるまとめプリント
(10問版)ひらがななぞり書き(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 107251
絵を見て答える「カタカナ単語」プリント

絵を見て、その絵が表す単語をカタカナで空欄に書き込む形式のカタカナ単語の書き取りプリント。絵を見てその絵が表すことばを思い出し考えて空欄にカタカナで書き込んでください。
絵を見て単語を連想しよう
絵と単語を結び付けてカタカナを書く練習プリント
( A4(横):132ページ )
( A4(横):132ページ )
No. 107252
絵を見て答える「ひらがな単語」プリント

絵を見て、その絵が表す単語をひらがなで空欄に書き込む形式のひらがな単語の書き取りプリント。絵を見てその絵が表すことばを思い出し考えて空欄にひらがなで書き込んでください。
絵を見て単語を連想しよう
絵と単語を結び付けてひらがなを書く練習プリント
( A4(横):99ページ )
( A4(横):99ページ )
No. 107253
ひらがなテスト [2]
★
![ひらがなテスト [2]](/hiragana/images/test/hiragana_test21.webp)
大きく3つあるひらがなテストのうちひらがなの理解度、書き方を確認するのにぴったりなひらがなテスト[2]です。視写やなぞり書き、穴埋めや書き取り問題がメインです。
テストを解き終わったらひらがなの実力アップは間違いなし♪
視写や虫食い問題やなぞり・書き取り問題
( A4(横):15ページ )
( A4(横):15ページ )
No. 108054
絵付き ひらがなカタカナ書き換えプリントA

ひらがなで書かれた単語をヒントにいろいろなカタカナ練習するプリント。難易度違いが3種類
カタカナをしっかり覚えているか確認できる
ひらがな単語をカタカナに変換
( A4(横):54ページ )
( A4(横):54ページ )
No. 108155
絵付き ひらがなカタカナ書き換えプリント

カタカナで書かれた単語をヒントにいろいろなひらがな練習するプリント。難易度違いが3種類
カタカナをしっかり覚えているか確認できる
ひらがな単語をカタカナに変換
( A4(横):59ページ )
( A4(横):59ページ )
No. 110056
カタカナ一覧穴埋めプリントまとめ

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った穴埋め問題のまとめ版プリントです。10ページありますが、だんだん穴埋め部分が多くなっていきます。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧 穴埋め問題(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110057
ひらがな一覧穴埋めプリントまとめ
★★★

ひらがなを覚えているのか実力確認することができる「ひらがな一覧表」穴埋め問題のまとめ版プリントです。全10ページで後半ページになればなるほど穴埋め部分が多くなっていきます。
実力確認用 ひらがな一覧の穴埋め学習
ひらがな一覧 穴埋め問題(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110058
ひらがな1文字の練習プリント

1文字を21回練習できる「ひらがなプリント」になります。大きな見本兼なぞり書き文字を参考に練習していきましょう。ひらがなは薄い点点があるのと、4分割された枠があるのでキレイに書きやすいです。ゆっくりと丁寧に練習するのにおすすめです。
大きな見本でまず練習
1文字ずつ丁寧に書ける練習プリント
( A4(縦):46ページ )
( A4(縦):46ページ )
No. 110559
カタカナ一覧穴埋めプリントA

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組める種類を用意しています。
カタカナ一覧がスムーズにでる練習にも
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110560
ひらがな一覧穴埋めプリントA

ひらがなを覚えているのかチェックするのに便利な「ひらがな一覧表」を使った穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組める種類を用意しています。
ひらがな一覧がスムーズにでる練習にも
ひらがな一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110661
カタカナ一覧穴埋めプリントB

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った2つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110662
ひらがな一覧穴埋めプリントB

ひらがなを覚えているのかチェックするのに便利な「ひらがな一覧表」を使った2つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
ひらがな一覧を使った穴埋め学習
ひらがな一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110763
カタカナ一覧穴埋めプリントC

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った3つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110764
ひらがな一覧穴埋めプリントC

ひらがなを覚えているのかチェックするのに便利な「ひらがな一覧表」を使った3つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
ひらがな一覧を使った穴埋め学習
ひらがな一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110765
絵を見て答えるカタカナ問題①

絵を見て名前を「カタカナ」で答えるテスト形式の問題です。あいうえお順に並んでいるので何を書くかわかりやすくなっています。ます目があるので枠内に丁寧に書いて答えていきましょう。
アイウエオ順に並んでいるのが大ヒント
絵を見てカタカナで答える問題です。
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )
No. 110866
カタカナ一覧穴埋めプリントD

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った4つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110867
ひらがな一覧穴埋めプリントD

ひらがなを覚えているのかチェックするのに便利な「ひらがな一覧表」を使った4つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
ひらがな一覧を使った穴埋め学習
ひらがな一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 110868
絵を見て答えるカタカナ問題②

絵を見て名前を「カタカナ」で答えるテスト形式の問題です。絵がランダムに出題されるので何を書けば正解か考えてから書く必要があります。きれいに書くにはます目内にバランスよく書くのがポイントです。
あいうえお順に並んでいないので注意
絵を見て名前をカタカナで答える問題
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )