「引き算」タグがついている記事一覧です。 (3/8ページ目)
「 引き算 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 276025
さくらんぼ計算の引き算D

さくらんぼ計算は、計算式からあらかじめ10になる数を作り、そこから足したり引いたりする方法です。数字と量の結びつきを意識させるため、視覚的なイメージを活用します。
さくらんぼ計算は、引き算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し引き算を行う方法
さくらんぼ計算Aと難易度は同じ
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 310026
5までの引き算

計算の基礎学習に役立つ「繰り下がりのない引き算」を1ページに6問、合計で10ページの練習問題を用意しています。家庭学習や宿題の教材を探している方にぜひ。
1ページ6問なので書きやすい大きさの引き算プリント
5までの引き算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 310127
9までの引き算

計算の基礎学習に役立つ「繰り下がりのない引き算」を1ページに6問、合計で10ページの練習問題を用意しています。家庭学習や宿題の教材を探している方にぜひ。
1ページ6問なので書きやすい大きさの引き算プリント
9までの引き算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
特
集
無料プリントと他の学習方法を比較

項目 | 通信教材 | 学校プリント | 無料プリント |
---|---|---|---|
個別性 | 高い | 低い | 色々 |
教材の多様性 | 高い | 低い | 色々 |
継続性 | 高い | 低い | 色々 |
体系性 | 高い | 高い | 低い |
コスト | 高い | 無料 | 無料 |
サポート体制 | 充実 | 先生 | 保護者 |
学習進度の管理 | システム化有 | 担任管理 | 自己管理 |
教材の更新頻度 | 定期的 | 年次 | 不定期 |
デジタル対応 | 様々 | 限定的 | 様々 |
難易度調整 | 様々 | クラス単位 | 様々 |
学習動機付け | 様々 | 教師による | 自主性 |
質問対応 | 様々 | 授業時間 | なし |
No. 310228
10からの引き算

10から引く引き算は、小学校1年生で学ぶ重要な算数の基礎。問題を解き進めることで、10の構成を理解することができます。
1ページ6問なので書きやすい大きさの引き算プリント
10からの引き算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 310329
繰り下がりのある引き算 A

「繰り下がりのある引き算」は、これからの算数学習の土台となります。繰り下がりの概念を理解し、実践することで計算スキルをぐんとアップさせましょう!
「繰り下がり」と呼ばれるプロセスをマスターする為の引き算プリント
繰り下がりのある計算 A
( A4版(縦):12ページ )
( A4版(縦):12ページ )
No. 310430
繰り下がりのある引き算 B

「繰り下がりのある引き算」は、これからの算数学習の土台となります。繰り下がりの概念を理解し、実践することで計算スキルをぐんとアップさせましょう!
「繰り下がり」と呼ばれるプロセスをマスターする為の引き算プリント
繰り下がりのある計算 Aと難易度は同じ
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 401031
2桁-2桁の引き算(まとめ)20問版

小学2年生向けの2桁同士の引き算プリントまとめ版です。繰り下がりのある引き算とない引き算がバランスよく混ざっている問題が1ページ20問、30ページあるので600問あります。
2桁同士の引き算を習得できる問題(600問)
繰り上がりあり・なし問題を混合
( A4(縦):30ページ )
( A4(縦):30ページ )
No. 401232
2桁-2桁の引き算(まとめ)45問版

小学2年生向けの2桁同士の引き算プリントまとめ45問版です。繰り下がりのある引き算とない引き算がバランスよく混ざっている問題が1ページ45問、22ページあるので990問あります。
2桁同士の引き算を習得できる問題(990問)
繰り下がりあり・なし問題を混合
( A4(縦):22ページ )
( A4(縦):22ページ )
No. 410133
1桁同士の引き算プリント

基礎が大切!スラスラとけるまで反復学習できる繰り下がりのない引き算20問×50ページ。一番最初に取り組みたい引き算プリントです。
繰り下がりのない引き算を集中的に練習できるプリント
繰り下がりのない引き算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 410234
10から1桁を引く引き算問題

10から1桁の数を引く繰り下がりのない引き算です。10より大きい引き算に取り組む前にこのプリント問題で10の概念に慣れておきましょう。
繰り下がりのない引き算を集中的に練習できるプリント
全て10から1桁を引く引き算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 410335
1桁同士、10からの引き算プリント

計算力を飛躍的に伸ばす!繰り下がりのない引き算です。一桁同士の引き算はもちろん10からの引き算も含まれています。
繰り下がりのない引き算を集中的に練習できるプリント
繰り下がりのない引き算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )