「シンプル」タグがついている記事一覧です。(2/6ページ目)
「シンプル」タグがつけられているプリント一覧
「シンプル」のタグがついているプリントを紹介しているページです。

お父さん先生
No. 230413
基本的な割り算プリント(ランダム版)

割り算の習得に使える 余りがでないランダム版の割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。A4サイズに1ページ60問で合計600問あるので割り算習得に役立ててください。
余りがでない基本的なランダム版割り算60問×10ページ
ランダムに出題される割り算(60問)
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 240114
繰り下がりのない割り算(余りあり)

全てあまりがでる割り算・繰り下がりのない計算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。1桁、2桁÷1桁の問題を通じて、子どもたちの計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ60問で合計600問のボリュームが人気
1ページ60問あるので徹底的に余りのでてくる割り算を学習可能
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 240215
繰り下がりのある割り算(余りあり)

全てあまりがでる割り算・繰り下がりのある計算プリント(〇÷〇=〇〇)です。1桁、2桁÷1桁の問題を通じて、子どもたちの計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ60問で合計600問のボリュームが人気
1ページ60問あるので徹底的に余りのでてくる割り算を学習可能
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 240316
繰り下がりありとなし混合の割り算(余りあり)

全てあまりがでる割り算(繰り下がりありなし混合)の計算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。余りのある割り算問題を通じて、子どもたちの計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ60問で合計600問のボリュームが人気
1ページ60問あるので徹底的に余りのでてくる割り算を学習可能
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 240417
商が2桁になる割り算プリント

商が2桁になるあまりがでない割り算プリント(〇〇÷〇=〇〇)です。少し数が大きくなりますがこれまでの割り算を解く事ができれば大丈夫。挑戦してみましょう。計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ60問で合計600問あります。
商が2桁なので難しく感じるけど九九の力で解く事ができる割り算
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 241118
繰り下がりのない割り算(余りあり)

全てあまりがでる割り算・繰り下がりのない計算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。1桁、2桁÷1桁の問題を通じて、子どもたちの計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ45問で合計450問のボリュームが人気
1ページ45問あるので徹底的に余りのでてくる割り算を学習可能
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 241219
繰り下がりのある割り算(余りあり)

全てあまりがでる割り算・繰り下がりのある計算プリント(〇÷〇=〇〇)です。1桁、2桁÷1桁の問題を通じて、子どもたちの計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ45問で合計450問のボリュームが人気
1ページ45問あるので徹底的に余りのでてくる割り算を学習可能
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 241320
繰り下がりありなし混合の割り算(余りあり)

全てあまりがでる割り算(繰り下がりありなし混合)の計算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。余りのある割り算問題を通じて、子どもたちの計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ45問で合計450問のボリュームが人気
1ページ45問あるので徹底的に余りのでてくる割り算を学習可能
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 241421
商が2桁になる割り算プリント

商が2桁になるあまりがでない割り算プリント(〇〇÷〇=〇〇)です。少し数が大きくなりますがこれまでの割り算を解く事ができれば大丈夫。挑戦してみましょう。計算力と問題解決能力を育てます。A4サイズに1ページ45問で合計450問あります。
商が2桁なので難しく感じるけど九九の力で解く事ができる割り算
割る数はすべて1桁の数です。
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 310022
5までの引き算

計算の基礎学習に役立つ「繰り下がりのない引き算」を1ページに6問、合計で10ページの練習問題を用意しています。家庭学習や宿題の教材を探している方にぜひ。
1ページ6問なので書きやすい大きさの引き算プリント
5までの引き算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 310123
9までの引き算

計算の基礎学習に役立つ「繰り下がりのない引き算」を1ページに6問、合計で10ページの練習問題を用意しています。家庭学習や宿題の教材を探している方にぜひ。
1ページ6問なので書きやすい大きさの引き算プリント
9までの引き算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 310224
10からの引き算

10から引く引き算は、小学校1年生で学ぶ重要な算数の基礎。問題を解き進めることで、10の構成を理解することができます。
1ページ6問なので書きやすい大きさの引き算プリント
10からの引き算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 310325
繰り下がりのある引き算 A

「繰り下がりのある引き算」は、これからの算数学習の土台となります。繰り下がりの概念を理解し、実践することで計算スキルをぐんとアップさせましょう!
「繰り下がり」と呼ばれるプロセスをマスターする為の引き算プリント
繰り下がりのある計算 A
( A4版(縦):12ページ )
( A4版(縦):12ページ )
No. 310426
繰り下がりのある引き算 B

「繰り下がりのある引き算」は、これからの算数学習の土台となります。繰り下がりの概念を理解し、実践することで計算スキルをぐんとアップさせましょう!
「繰り下がり」と呼ばれるプロセスをマスターする為の引き算プリント
繰り下がりのある計算 Aと難易度は同じ
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 330127
九九答え順の割り算プリント

あまりがでない割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。九九の答えの並び順になっているので割り算とかけ算のきまりに気づき答えやすい基本的な割り算問題です。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算の基礎を身につけましょう。
九九の答え順になっている割り算100問×10ページ
九九の答え順になっている割り算(100問)
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 330228
基本的な割り算プリント(ランダム版)

割り算の習得に使える 余りがでないランダム版の割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算習得に役立ててください。
余りがでない基本的なランダム版割り算100問×10ページ
ランダムに出題される割り算(100問)
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 330229
20以下の数字を割る割り算プリント

あまりがでない割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。すべて掛け算の九九を利用した20以下の数字を割る余りがでない割り算なので数が小さく答えやすい割り算問題になっています。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算の基礎を身につけましょう。
20以下の数字を割る余りがでない割り算
すべて割られる数は20以下
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 330230
21以上81以下の数字を割る割り算プリント

あまりがでない割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。すべて掛け算の九九を利用した21以上81以下の数字を割る余りがでない割り算なので数が小さく答えやすい割り算問題になっています。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算の基礎を身につけましょう。
21以上81以下の数字を割る余りがでない割り算
割られる数は21以上81以下の数字
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )