「まとめ」タグがついている記事一覧です。(2/4ページ目)
「まとめ」タグがつけられているプリント一覧
「まとめ」のタグがついているプリントを紹介しているページです。

お父さん先生
No. 11013
わり算まとめプリント(基本版)
★★★

1桁÷1桁(余りなし)、1桁÷1桁(余りあり)、2桁÷1桁(余りなし)、2桁÷1桁(余りあり・繰り下がりなし)、2桁÷1桁(余りあり・繰り下がりあり)の割り算が適度にバランスよく混ぜられた20問,45問,60問,100問(各10ページ)を無料で印刷できます。
わり算の総復習プリントで苦手部分を見つけよう
わり算計算の総復習、実力確認におすすめ
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 80014
コツコツ計算 足し算チャレンジ
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める3パターン(繰り上がりなし・あり・混合)の足し算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
1回10問のスモールステップ学習も魅力
足し算を毎日5分でコツコツ学習できる問題構成
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 90015
小2向けコツコツ計算 引き算チャレンジ
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める3パターン(繰り下がりなし・あり・混合)の引き算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
負担感が少ないので反復練習ができる
2桁引き算を毎日5分でコツコツ学習!達成感を感じる問題構成
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 90016
コツコツ計算 引き算チャレンジ
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める3パターン(繰り下がりなし・あり・混合)の引き算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
負担感が少ないので反復練習ができる
引き算を毎日5分でコツコツ学習できる問題構成
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 90017
小2向けコツコツ計算 かけ算チャレンジ
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める3パターン(読み付き、 0含む段ごと、ランダム)のかけ算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
負担感が少ないので反復練習ができる
かけ算を毎日5分でコツコツ学習!達成感を感じる問題構成
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 90018
わり算 コツコツ計算プリント
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める3パターン(余りなし・あり・混合)のわり算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
負担感が少ないので反復練習ができる
毎日5分でコツコツ学習!達成感を感じる問題構成
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 90219
小2向けコツコツ計算 虫食い引き算チャレンジ
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める3パターン(繰り下がりなし・あり・混合)の引き算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
負担感が少ないので反復練習ができる
虫食い2桁同士の引き算を毎日5分コツコツ学習
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 90220
小2向けコツコツ虫食いかけ算チャレンジ
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める2パターンの虫食いかけ算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
1回10問のスモールステップ学習も魅力
「かけ算の検算はわり算」が自然に身につく虫食いかけ算
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 92021
小2向け 2桁同士の足し算チャレンジ
★★★

冊子形式で毎日コツコツ取り組める3パターン(繰り上がりなし・あり・混合)の2桁同士の足し算問題。夏休みにも対応できる40日分のプリントを冊子レイアウトで提供しています。ホッチキスで綴じて本のようにしても、半分に切って使ってもOK!
負担感が少ないので反復練習ができる
2桁足し算を毎日5分でコツコツ学習!達成感を感じる問題構成
( A5(縦):20ページ )
( A5(縦):20ページ )
No. 100122
カタカナ単語なぞり書き練習プリント

アイウエオ順の単語を使ったカタカナなぞり書きプリント。苦手な字や練習したい字を使った単語で練習できる幼児・小学生向けの学習プリントです。
身近な単語がでてくるのが魅力
なぞり書き練習できるカタカナ単語プリント
( A4(横):132ページ )
( A4(横):132ページ )
No. 101223
時計の読み方まとめプリント(6問版)

アナログ時計の時分、分針をしっかり読んで時刻を答えていく時計の読み方まとめプリント。時計の読みの総復習に使える1分単位の問題です。つまづく前に時間の読み方をしっかりマスターしよう。
時計の読み方をしっかりマスターしよう
時計の読みかた まとめ問題
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 102124
カタカナ(清音、濁音、拗音)練習A
★★

「アイウエオ」から濁音・拗音まで行ごとになぞり書きと練習でき練習枠もあるプリントです。カタカナの横にひらがな、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)も記載しているので関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでカタカナ以外の文字体系の理解にも使える
練習枠の横になぞり書きできるお手本がある
( A4(横):9ページ )
( A4(横):9ページ )
No. 102125
ひらがな(清音、濁音、拗音)練習A
★★★

「あいうえお」から濁音・拗音まで行ごとになぞり書きと練習枠があるプリントです。ひらがなの横にカタカナ、ローマ字(大文字、小文字)も記載しているので関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
練習枠の横になぞり書きできるお手本がある
( A4(横):9ページ )
( A4(横):9ページ )
No. 105126
ひらがな単語の穴埋め問題(まとめA)
★★★

100の名前(英語名付き)のひらがな穴埋め問題です。空欄となぞり書きする部分があるのでひらがなの練習と語彙力を高められる幼児向けプリントです。薄く点点のひらがなはなぞり書きにもぴったりです。お手本が無い文字も大きなます目にしっかり書きましょう。
穴埋め箇所は各問題に1か所、残りはなぞり書き
穴埋めとなぞり書きまとめ100問
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 105127
カタカナ(清音、濁音、拗音)練習B

「アイウエオ」から濁音・拗音まで行ごとに濃さの違うなぞり書き3つと練習枠3つを加えて用意しているプリントです。カタカナの横にひらがな、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)も記載しているので関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでカタカナ以外の文字体系の理解にも使える
3つずつあるなぞり書き&練習枠がある
( A4(横):26ページ )
( A4(横):26ページ )
No. 105128
カタカナ(清音、濁音、拗音)練習C

「アイウエオ」から濁音・拗音まで1ページに2行分、行ごとになぞり書きと練習枠2つ用意しているプリントです。カタカナの横にひらがな、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)があるので他ち関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでカタカナ以外の文字体系の理解にも使える
1ページで2行分のなぞり書き&練習枠
( A4(横):14ページ )
( A4(横):14ページ )
No. 105129
ひらがな(清音、濁音、拗音)練習C

「あいうえお」から濁音・拗音まで1ページに2行分、行ごとになぞり書きと練習枠2つ用意しているプリントです。ひらがなの横にカタカナ、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)があるので他ち関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
1ページで2行分のなぞり書き&練習枠
( A4(横):14ページ )
( A4(横):14ページ )
No. 105230
ひらがな単語の穴埋め問題(まとめB)
★★★

穴埋め数が多い100の名前(英語名付き)のひらがな穴埋め問題です。難易度が高めの理由は穴埋め問題Aに比べて空欄の数が多いです。時間をかけて何の文字が入るか考えましょう。
穴埋め箇所は各問題に1か所以上ある穴埋めプリント
難易度が高い穴埋めとなぞり書きまとめ100問
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 105231
ひらがな(清音、濁音、拗音)練習B

「あいうえお」から濁音・拗音まで行ごとに濃さの違うなぞり書き3つと練習枠3つを加えて用意しているプリントです。ひらがなの横にカタカナ、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)も記載しているので関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
3つずつあるなぞり書き&練習枠がある
( A4(横):26ページ )
( A4(横):26ページ )
No. 105232
カタカナ単語の穴埋め問題(まとめA)

100の名前(英語名付き)のカタカナ穴埋め問題です。空欄となぞり書きする部分があるのでカタカナの練習と語彙力を高められる幼児向けプリントです。薄く点点のカタカナはなぞり書きにもぴったりです。お手本が無い文字も大きなます目にしっかり書きましょう。
各問題に穴埋めは1か所、残りはなぞり書き
穴埋めとなぞり書きまとめ100問プリント
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 105333
カタカナ単語の穴埋め問題(まとめB)

100の名前(英語名付き)のカタカナ穴埋め問題です。穴埋め問題Aに比べて空欄の数が多いので難易度が高めになっています。時間をかけて何の文字が入るか考えましょう。
各問題に穴埋めは1か所以上空欄があります。
難易度が高い穴埋めとなぞり書きまとめ100問
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 106034
ひらがな(清音)練習C1

1枚に「あ」から「ん」まで2回ずつひらがな練習できるなぞり書きプリントです。ひらがなの横にカタカナや英語(大文字、小文字)読みがあるので練習はじめた子にもぴったりなプリントです。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
各文字を2回ずつなぞり書き練習できる
( A4(横):1ページ )
( A4(横):1ページ )
No. 106035
カタカナなぞり書き(まとめ)
★★

100の名前(英語名付き)をなぞり書きしてカタカナの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。カタカナは薄く点点でかかれています。大きなます目になっているのではじめてのカタカナ練習にもぴったりです。
なぞり書きなので丁寧にカタカナを練習できるプリント
(6問版)カタカナなぞり書き(まとめ)
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 106036
なぞり書き(まとめA)

100の名前(英語名付き)をなぞり書きしてひらがなの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。ひらがなは薄く点点でかかれています。大きなます目になっているのではじめてのひらがな練習にもぴったりです。
なぞり書き(大)まとめ問題 A(ひらがな)で幅広くなぞり書きできるプリント
大きいます目 なぞり書き(6問版)
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 106137
ひらがな(清音)練習C2

1枚に「あ」から「ん」まで練習できるひらがななぞり書きと書き取り練習枠がセットになっているプリントです。ひらがなの横にカタカナや英語(大文字、小文字)読みがあるので練習はじめた子にもぴったりなプリントです。
4つの文字体系を並べて表示しているのでひらがな以外の文字体系の理解にも使える
なぞり書き&練習枠がセットになっています
( A4(横):1ページ )
( A4(横):1ページ )
No. 106138
絵からカタカナ書き取り(まとめ)
★★

100の白黒の絵を見て名前(英語名付き)をカタカナで書く幼児向けまとめプリントです。カタカナを書く欄がます目になっているのでバランスよく書こう
1ページに10問、全部で100問あるまとめプリント
(10問版)カタカナなぞり書き(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 106139
カタカナなぞり書き(まとめ)
★★

100の名前(英語名付き)をなぞり書きしてカタカナの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。カタカナは薄く点点でかかれています。丁寧になぞってカタカナ書き名人を目指しましょう。
なぞり書きなので丁寧にカタカナを練習できるプリント
(10問版)カタカナなぞり書き(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 106140
なぞり書き(まとめB)

100の名前(英語名付き)をなぞり書きしてひらがなの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。ひらがなは薄く点点でかかれています。丁寧になぞってひらがな書き名人を目指しましょう。
なぞり書き(小)まとめ問題 B(ひらがな)で幅広くなぞり書きできるプリント
小さめのます目 なぞり書き(10問版)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 107141
ひらがな単語なぞり書き練習プリント

あいうえお順の単語を使ったひらがななぞり書きプリント。苦手な字や練習したい字を使った単語で練習できる幼児・小学生向けの学習プリントです。
身近な単語がでてくるのが魅力
なぞり書き練習できるひらがな単語プリント
( A4(横):99ページ )
( A4(横):99ページ )
No. 107142
絵を見て答える(書き取りまとめ)
★★

100の白黒の絵を見て名前(英語名付き)をひらがなで書く幼児向けまとめプリントです。ひらがなを書く欄がます目になっているのでバランスよく書こう
1ページに10問、全部で100問あるまとめプリント
(10問版)ひらがななぞり書き(まとめ)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 107243
絵を見て答える「カタカナ単語」プリント

絵を見て、その絵が表す単語をカタカナで空欄に書き込む形式のカタカナ単語の書き取りプリント。絵を見てその絵が表すことばを思い出し考えて空欄にカタカナで書き込んでください。
絵を見て単語を連想しよう
絵と単語を結び付けてカタカナを書く練習プリント
( A4(横):132ページ )
( A4(横):132ページ )
No. 107244
絵を見て答える「ひらがな単語」プリント

絵を見て、その絵が表す単語をひらがなで空欄に書き込む形式のひらがな単語の書き取りプリント。絵を見てその絵が表すことばを思い出し考えて空欄にひらがなで書き込んでください。
絵を見て単語を連想しよう
絵と単語を結び付けてひらがなを書く練習プリント
( A4(横):99ページ )
( A4(横):99ページ )