「かけ算」タグがついている記事一覧です。 (3/7ページ目)
「 かけ算 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 201225
色分け九九カード(読み付き版)

算数で九九を学ぶ際に役立つ教材です。1〜9の段まで色分けされた無料印刷できる読み付きの九九カード。表に式、裏に答えとそれぞれ読みが印刷されている単語帳スタイルです。スマホやプリントよりも親子のコミュニケーションを深められる九九学習ツールなのが魅力です。
フラッシュカードのように、テンポよく学習しよう。
読み付き かけ算(九九)の計算カード
( A4(縦):9ページ )
( A4(縦):9ページ )
No. 201326
色分け九九カード(読み付き英語付き版)

算数で九九を学ぶ際に役立つ教材です。英語表記付きの九九カード。1×1から9×9まで、表面には計算式とともに日本語での読み(例えば「いち いち は いち」)と英語での読み(「One times one」)を記載。裏面には答えが記載。視覚的に覚えやすく、英語にも自然に親しめる工夫があります。
リング綴じやクリップでまとめて使うカード形式
英語表記を追加した九九カード
( A4(縦):9ページ )
( A4(縦):9ページ )
No. 201327
虫食い九九カード B1

算数で九九を学ぶ際に役立つ教材です。九九の定着に効果的!かける数が□になった「虫食い九九カード」を無料ダウンロード。数字が隠されている「虫食い版」なら、子どもたちが自分で考えながら九九を覚えることができます。
九九の定着に効果的
かける数が□になっている虫食いかけ算
( A4(縦):9ページ )
( A4(縦):9ページ )
特
集
気になる家庭学習教材一覧


No. 201428
虫食い九九カード B2

九九の定着に効果的!かける数が□になった「虫食い九九カード」を無料ダウンロード。数字が隠されている「虫食い版」なら、子どもたちが自分で考えながら九九を覚えることができます。
九九の実力確認に効果的
かけられる数、かける数がランダムに□
( A4(縦):9ページ )
( A4(縦):9ページ )
No. 210829
イラスト付きかけ算(ランダム版)

「かけられる数×かける数」がわかるイラストを使うかけ算プリントです。例えば「3つの集まりが4つある」という具体的な数の感覚を養い、かけ算の本質的な理解を促します。
「かけられる数」と「かける数」の関係が一目でわかるかけ算
九九の暗記ではなく考え方を身につける
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 210930
イラスト付きかけ算(1から5の段)

かけ算の基本である「〇個ずつのまとまりが△組ある」という考え方に基づいたイラストを使うことで、かける数(乗数)とかけられる数(被乗数)の関係が一目でわかる1から5の段の練習プリント。
『かける数』と『かけられる数』の区別がわかる
かけ算の仕組みを視覚的に理解
( A4(縦):2ページ )
( A4(縦):2ページ )
No. 211031
イラスト付きかけ算(6から10の段)

かけ算の基本である「〇個ずつのまとまりが△組ある」という考え方に基づいたイラストを使うことで、かける数(乗数)とかけられる数(被乗数)の関係が一目でわかる6から10の段の練習プリント。
かけ算の仕組みを視覚的に理解
『かける数』と『かけられる数』の区別がわかる
( A4(縦):2ページ )
( A4(縦):2ページ )
No. 219932
段ごと読み方付きのかけ算(18問版)①

かけ算の基礎を楽しく学ぼう掛け算に取り組みはじめた子にもおすすめ。各ページ1から9の段の問題と答えに、ひらがなで読み方も付いているかけ算問題です
集中力が続く程度の量のかけ算問題
段ごと問題、答えに読み方付きかけ算(同じ問題)
( A4(縦):9ページ )
( A4(縦):9ページ )
No. 220033
段ごとのイラスト付き九九(10問版)

「かけられる数×かける数」がわかる各段ごとの九九をイラストを使って学習できるかけ算プリントです。イラストの下に数を書き込む欄があります。
1から9の段まで収録に加え×10の問題も追加しています。
イラスト付きの書き込み式の九九練習プリント
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 220134
段ごとイラスト・なぞり数字付き九九

「かけられる数×かける数」がわかる各段ごとの九九をイラストを使って学習できるかけ算プリントです。イラストの下に数のなぞり書きできる欄があります。
1から9の段まで収録に加え×10の問題も追加しています。
イラスト・なぞり書き数字付きの九九プリント
( A4(縦):9ページ )
( A4(縦):9ページ )
No. 220135
1の段マスターワークシート

十分な練習量と工夫された問題構成になっている1の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が1の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
1の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
1の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 220236
2の段マスターワークシート

十分な練習量と工夫された問題構成になっている2の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が2の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
2の段だけで 1ページ45問とボリューム満点
2の段マスターへの近道
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )