「1年生」タグがついている記事一覧です。 (4/14ページ目)
「 1年生 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 301237
2桁+1桁の足し算ひっ算プリント

苦手対策や復習にも使えて問題数も選べる繰り上がりのある2桁+1桁の足し算(ひっ算)がレイアウトされている小学1年生向きの計算プリントです。目的にあわせて問題数を選びましょう。
2桁がでてくる足し算ですが繰り上がりのある計算ばかりなので挑戦しやすい足し算プリントです
2桁+1桁の繰り上がりのある足し算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 301338
2桁+1桁のひっ算 ②

大きめの数がでてくる繰り上がりのない2桁+1桁の足し算 ②(ひっ算)がレイアウトされている小学1年生向きの計算プリントです。苦手対策や復習にも使えるので目的にあわせて問題数を選びましょう。
大きめの2桁の数がでてくる2桁+1桁の繰り上がりのない足し算
2桁+1桁の繰り上がりのない足し算 ②
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 301439
2桁+1桁の足し算ひっ算プリント ②

大き目の数の2桁+1桁の足し算(ひっ算)がレイアウトされている小学1年生向きの計算プリントです。1ページ9問から100問まで目的にあわせて問題数を選ぶことができます。
大きめの2桁の数がでてくる繰り上がりのある足し算です。徹底トレーニングできる量があります。
2桁+1桁の繰り上がりのある足し算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
特
集
気になる家庭学習教材一覧


No. 400140
60分前の時刻を求めるプリント

アナログ時計を読み取り、指定された時間から「60分前」の時刻を求める問題プリントを提供します。時計の長針と短針も正しく書き込むことで、視覚的に時刻の理解が深まります。60分前の時刻を求める練習を通じて、子どもたちは時計の読み方と時刻の計算に慣れていきます。
時間の流れを視覚的・感覚的に理解
時間の引き算が自然に身につく
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 400141
30分単位 時計を見て何分か答える問題(A1)

時計の針を見て「〇時〇分までは、あと何分?」を30分単位で考える初心者向け教材です。基本を楽しく身につけるための30分単位の学習シートなので時計の学習が苦手なお子さまにもおすすめです。時間感覚を育てていきましょう。
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を30分単位で計算する力を養う
30分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 400142
時間の線結びプリント(A1)

アナログ時計の読み方を楽しく学べるプリントです。時計の針と同じ時間を線で結ぶことで、時間の概念を直感的に理解できます。
アナログ時計(1時間単位)と時間の線結び
数字を書く必要がないので時計学習に集中できる
( A4(縦):12ページ )
( A4(縦):12ページ )
No. 400243
30分前の時刻を求めるプリント

アナログ時計を読み取り、30分引く引き算して時刻を求める問題プリント。横にある時計を利用したり時計の長針と短針も正しく書き込むことで、視覚的に時刻の理解が深まり時計の読み方と時刻の計算に慣れていきます。
逆算能力の土台を築けるプリント
時間の引き算が自然に身につく
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 400244
15分単位 時計を見て何分か答える問題(B1)

時計の針を見て「〇時〇分までは、あと何分?」を15分単位で考える初心者向け教材です。基本を楽しく身につけるための15分単位の学習シートなので時計の学習が苦手なお子さまにもおすすめです。時間感覚を育てていきましょう。
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を15分単位で計算する力を養う
15分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 400245
時間の線結びプリント(B1)

アナログ時計の読み方を楽しく学べるプリントです。時計の針と同じ時間を線で結ぶことで、時間の概念を直感的に理解できます。
アナログ時計(30分単位)と時間の線結び
数字を書く必要がないので時計学習に集中できる
( A4(縦):6ページ )
( A4(縦):6ページ )
No. 400346
15分前の時刻を求めるプリント

アナログ時計を読み取り、15分引く引き算して時刻を求める問題プリント。横にある時計を利用したり時計の長針と短針も正しく書き込むことで、視覚的に時刻の理解が深まり時計の読み方と時刻の計算に慣れていきます。
逆算能力の土台を築けるプリント
時間の引き算が自然に身につく
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 400347
10分単位 時計を見て何分か答える問題(C1)

時計の針を見て「〇時〇分までは、あと何分?」を10分単位で考える初心者向け教材です。基本を楽しく身につけるための10分単位の学習シートなので時計の学習が苦手なお子さまにもおすすめです。時間感覚を育てていきましょう。
アナログ時計を見て、現在時刻と指定時刻の差を10分単位で計算する力を養う
10分単位で考える時刻と時間の計算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 400348
時間の線結びプリント(C1)

アナログ時計の読み方を楽しく学べるプリントです。時計の針と同じ時間を線で結ぶことで、時間の概念を直感的に理解できます。
アナログ時計(15分単位)と時間の線結び
数字を書く必要がないので時計学習に集中できる
( A4(縦):6ページ )
( A4(縦):6ページ )