子どもの習い事と家庭学習 コツコツ

スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅



九九に慣れる「段ごとのランダムかけ算(59ページ)」無料ダウンロード


プリントイメージ
各段の中でランダムに問題が並んでいる かけ算18問[B3]
pdf問題 A4サイズ 59ページ
プリント概要

1ページに18問×59ページ、段ごとランダムに並んでいる問題がたくさんあるのでかけ算の理解度、実力確認に使えます。完全なランダムではないので取り組みやすいと思います。

おすすめポイント

段ごとランダムに並んでいくかけ算プリントです。量が多いので徹底的にかけ算に挑戦していきましょう。かけ算が得意になれば算数力もついていきます。




「段ごとのランダムかけ算(59ページ)」基本データ


プリント名段ごとのランダムかけ算(59ページ)
プリント内容段ごとランダムに並んでいるかけ算問題(読み方無し)
教科算数
プリントサイズA4(縦)
全ページ数59ページ
対象幼児
カテゴリ
キーワード

内容をひと言で紹介



お母さん先生

段ごとランダムに並んでいるかけ算


1の段から9の段まで81個ものパターンを学べる

お父さん先生



「段ごとのランダムかけ算(59ページ)」ダウンロード




こちらから、全59ページの
PDFプリントpdf」をダウンロードできます。

先生

お母さん先生

このプリントには
 「答えpdfを用意しています。


もし、個別プリント(ページ毎)が欲しい場合は、下記から必用なページをダウンロードし印刷してください。

先生



プリント教材の感想



男の子

かけ算計算問題につまづく前にどんどん取り組もう


2年生の山場のかけ算なので頑張ろう

女の子




- 関連するおすすめプリント -

イラスト付きかけ算(1から5の段)
イラスト付きかけ算(1から5の段)
イラスト付きの九九マスターワークシート(1から5の段)です。
かけ算の基本である「〇個ずつのまとまりが△組ある」という考え方に基づいたイラストを使うことで、かける数(乗数)とかけられる数(被乗数)の関係が一目でわかる1から5の段の練習プリント。
イラスト付きかけ算(6から10の段)
イラスト付きかけ算(6から10の段)
イラスト付きの九九マスターワークシート(6から10の段)です。
かけ算の基本である「〇個ずつのまとまりが△組ある」という考え方に基づいたイラストを使うことで、かける数(乗数)とかけられる数(被乗数)の関係が一目でわかる6から10の段の練習プリント。
1の段マスターワークシート
1の段マスターワークシート
即答力が身につく!九九1の段マスターワークシート(45問×10日分)です。
十分な練習量と工夫された問題構成になっている1の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が1の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
2の段マスターワークシート
2の段マスターワークシート
即答力が身につく!九九2の段マスターワークシート(45問×10日分)です。
十分な練習量と工夫された問題構成になっている2の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が2の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
3の段マスターワークシート
3の段マスターワークシート
即答力が身につく!九九3の段マスターワークシート(45問×10日分)です。
十分な練習量と工夫された問題構成になっている3の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が3の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。
4の段マスターワークシート
4の段マスターワークシート
即答力が身につく!九九4の段マスターワークシート(45問×10日分)です。
十分な練習量と工夫された問題構成になっている4の段に特化したプリントです。1ページに45問、そのうち27問が4の段のランダム問題、18問がかける数が□になっている穴埋め問題となっており、全部で10ページありうます。


プリントを使う時のルール


詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「段ごとのランダムかけ算(59ページ)」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。


簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生


この記事の前後記事

- おすすめカテゴリ -