子どもの習い事と家庭学習 コツコツ

スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅



英語の読み方も表記「1から120までの縦長の数字表」無料ダウンロード


プリントイメージ
1から120までの数字表3種類
pdf問題 A4サイズ 2ページ
プリント概要

幼児や小学1年生向けの1から120までの数字を読む練習に使える数字表3種類です。日本語、英語、英語の読み付きの3パターンあります。

おすすめポイント

1から120までの数字だけでなく、英語もあり、英語の読みも表記している数字表が魅力。もちろんひらがなの読みも書いてます。




「1から120までの縦長の数字表」基本データ


プリント名1から120までの縦長の数字表
プリント内容
教科算数
プリントサイズA4版(縦)
全ページ数2ページ
対象小学生
カテゴリ
キーワード

内容をひと言で紹介



お母さん先生

英語の読み方もある数字表


1から120までの英語、英語の読みに対応

お父さん先生



「1から120までの縦長の数字表」ダウンロード




こちらから、全2ページの
PDFプリントpdf」をダウンロードできます。

先生

お母さん先生

もし、個別プリント(ページ毎)が欲しい場合は、下記から必用なページをダウンロードし印刷してください。

別パターン

英語の読み付き個別ページ




プリント教材の感想



男の子

表自体はシンプルなの使いまわせます


英語付きの120までの数字を一覧できる表

女の子




- 関連するおすすめプリント -

A4サイズのドット付き数字カード
A4サイズのドット付き数字カード
ドット付き1から20までの数字カード(ほぼA4サイズ)です。
A4サイズの数字表、カードです。数字とドットを目で見て認識し楽しく数字学習ができるPDFファイルになっています。冊子タイプのカードもあります。
Sサイズのドット付き数字カード
Sサイズのドット付き数字カード
小さいドット付き1から20までの数字カードです。
A4サイズの紙にに9枚分作ることができる数字表、カードです。数字とドットを目で見て認識し楽しく数字学習ができるPDFファイルになっています。
1から100個までの穴埋め表
1から100個までの穴埋め表
【穴埋め版】1から100まで数字表(穴は20から80個14パターン)です。
1から100までの数字表の中に穴があいているので正しい数を書き入れて自分で数字表を完成させる穴埋め数字表です。英語ではhundred chartや100 Number Chartsとも言われています。
一行タイプの穴開き表(20まで)
一行タイプの穴開き表(20まで)
【穴埋め版】1から20までの数字がランダムにでてくる一行タイプの数字表です。
前後の数字が何だったかなと思いだせる一行タイプの1から20までの数字を使った数字8表プリントです。正しい数を書き入れて自分で数字表を完成させてください。
1から20個までの穴埋め表
1から20個までの穴埋め表
【穴埋め版】1から20まで数字表(穴は4から20個まで18パターン)です。
1から20までの数字表の中にランダムに穴があいている数表プリントです。正しい数を書き入れて自分で数字表を完成させてください。
無料のドット付き数字カード
無料のドット付き数字カード
ドット付き1から20までの数字カードです。
数字とドットを目で見て認識し楽しく数字学習ができるPDFファイル。印刷してフラッシュカードのようにも使えるのが魅力


プリントを使う時のルール


詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「1から120までの縦長の数字表」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。


簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生


この記事の前後記事

- おすすめカテゴリ -