子どもの習い事と家庭学習 コツコツ

スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅



反復学習、実力確認用「足し算A(20問版)まとめ」無料ダウンロード


プリントイメージ
1桁同士の足し算まとめプリント 足し算A(20問版)
pdf問題 A4サイズ 10ページ
プリント概要

小学1年生向けの1桁同士の足し算で作られている20問版まとめプリント。1ページ20問が10ページあるので反復学習しやすいプリントです。

おすすめポイント

1桁同士の足し算プリントをまとめている小学1年生向きの足し算A(20問版)のまとめプリントです。苦手対策や実力確認に使ってください。答えは紙に書くのではなく声にだすのも◎




「足し算A(20問版)まとめ」基本データ


プリント名 足し算A(20問版)まとめ
プリント内容 足し算まとめA(20問版)
教科 算数
プリントサイズ A4(縦)
全ページ数 10ページ
対象 幼児
カテゴリ
キーワード

内容をひと言で紹介



お母さん先生

1桁同士の足し算(基礎A)の総まとめ


繰り上がりなしありの1年生向けのプリントです。

お父さん先生



「足し算A(20問版)まとめ」ダウンロード




お母さん先生

このプリントには
 「答えpdfを用意しています。



またこの問題には
 難易度が同じ別パターンもあります。

先生

▼ パターン違い(難易度は同じ)▼

まとめA パターン2

足し算Aのまとめプリント②パターンA2の問題 答え
(20問×10ページ)


まとめA パターン3

足し算Aのまとめプリント③パターンA3の問題 答え
(20問×10ページ)


まとめA パターン4

足し算Aのまとめプリント④パターンA4の問題 答え
(20問×10ページ)


プリント教材の感想



男の子

ます目が小さいので声に出して答えていくのもおすすめです。


徹底反復することにより算数力は高くなっていきます。

女の子




- 関連するおすすめプリント -

足し算B(20問版)まとめ
足し算B(20問版)まとめ
2桁+1桁の足し算まとめプリント 足し算B(20問版)です。
小学1年生向けの2桁+1桁の足し算で作られている20問版まとめプリント。1ページ20問が10ページあるので反復学習しやすいプリントです。
虫食い足し算A3
虫食い足し算A3
虫食いの足し算A3(答えが10になる足し算100問)です。
算数力を飛躍的に伸ばすために、効果的な1桁同士の繰り上がりのある足し算の練習プリントです。量が多いので毎日コツコツ取り組んでいくと力になります。
虫食い足し算A1
虫食い足し算A1
虫食いの足し算A1(1桁同士の繰り上がりありの足し算100問)です。
子どもの計算力を強化するために作成された虫食い計算(1桁同士の足し算)100問、合計1000問です。繰り上がりのない計算が主なので最初に挑戦する虫食い計算にぴったりのプリントです。
虫食い足し算A2
虫食い足し算A2
虫食いの足し算A2(答えが10になる足し算100問)です。
10の塊、2桁の概念が自然と身につく答えが10になる足し算の虫食い計算100問、合計1000問です。繰り上がりのある足し算に挑戦する前にぴったりの計算プリントです。
3つの数の足し算B(繰り上がりあり)
3つの数の足し算B(繰り上がりあり)
3つの数(三口)を使った繰り上がりのある足し算(20問×10ページ)です。
3つの数(三口)とも言われる3つの数の繰り上がりのある足し算で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教材
3つの数の足し算A(繰り上がりなし)
3つの数の足し算A(繰り上がりなし)
3つの数(三口)を使った繰り上がりのない足し算(20問×10ページ)です。
三口(みくち)とも言われる3つの数の足し算(答え10まで)で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教


プリントを使う時のルール


詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「足し算A(20問版)まとめ」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。


簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生


この記事の前後記事

- おすすめカテゴリ -