子どもの習い事と家庭学習 コツコツ

スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅



迷路を使って学ぶ「ひらがな迷路プリントB」無料ダウンロード


迷路プリントイメージ
ひらがな迷路B(「あ」から「ん」の順)で自然と文字の形と順番を覚える
pdf問題 A4サイズ 4ページ
迷路プリント概要

「あ」から「ん」の順番に進んでいくひらがな迷路プリント。迷路を進む途中でひらがなの点々文字をなぞることができ、文字の形を覚えながら自然に練習できます。運筆力も身につく

おすすめポイント

最初は「あ」から「ん」の順に進む迷路として楽しんでもらい、その後で点々文字を使って文字なぞり練習ができるひらがな迷路プリントです。迷路あそびを通して自然とひらがなに触れあえるのが魅力




「ひらがな迷路プリントB」基本データ


迷路プリント名ひらがな迷路プリントB
迷路内容ひらがな迷路プリントB
教科迷路プリント
プリントサイズA4(縦)
全ページ数4ページ
対象幼児
カテゴリ
キーワード

内容をひと言で紹介



お母さん先生

「あ」から「ん」の順に進むひらがな迷路


6行10列のひらがな迷路(難しめ)

お父さん先生



「ひらがな迷路プリントB」ダウンロード




こちらから、全4ページの
PDFプリントpdf」をダウンロードできます。

先生

お母さん先生

もし、個別プリント(ページ毎)が欲しい場合は、下記から必用なページをダウンロードし印刷してください。



迷路プリントの感想



男の子

1つずつなぞり進んでいこう


点々文字をなぞる文字練習ができる

女の子




- 関連するおすすめプリント -

ひらがな迷路プリント
ひらがな迷路プリント
ひらがな迷路A(簡単)で自然と文字の形と順番を覚えるです。
正しい文字の順番に進んでいくひらがな迷路プリント。迷路を進む途中でひらがなの点々文字をなぞることができ、文字の形を覚えながら自然に練習できます。運筆力も身につく
カタカナ迷路プリント
カタカナ迷路プリント
カタカナ迷路A(簡単)で自然と文字の形と順番を覚えるです。
正しい文字の順番に進んでいくカタカナ迷路プリント。迷路を進む途中でカタカナの点々文字をなぞることができ、文字の形を覚えながら自然に練習できます。運筆力も身につく
カタカナ迷路プリントB
カタカナ迷路プリントB
カタカナ迷路B(「ア」から「ン」の順)で自然と文字の形と順番を覚えるです。
「ア」から「ン」の順番に進んでいくカタカナ迷路プリント。迷路を進む途中でカタカナの点々文字をなぞることができ、文字の形を覚えながら自然に練習できます。運筆力も身につく
ひらがなとカタカナ点結び問題
ひらがなとカタカナ点結び問題
同じ音のひらがなとカタカナを線で結ぶプリントです。
上下に5つ配置されているひらがなとカタカナ文字で同じ音を探して線を結ぶプリントです。あ行から濁音、半濁音まで用意しています。
穴埋めひらがなテストA
穴埋めひらがなテストA
ひらがな総復習テスト|なぞり&穴埋め式で書き方と読みを確認 Aです。
幼児・小学生向けのひらがなテストプリントのひとつ。2文字から5文字までの言葉が並んでおり、その中の1文字が穴埋めになっています。残りの文字は点々のなぞり書きで、書き順や形を確認しながら楽しく練習できます。
穴埋めひらがなテストB
穴埋めひらがなテストB
ひらがな総復習テスト|なぞり&穴埋め式で書き方と読みを確認 Bです。
幼児・小学生向けのひらがなテストプリントのひとつ。2文字から5文字までの言葉が並んでおり、その中の文字 最大2つが穴埋めになっています。残りの文字は点々のなぞり書きで、書き順や形を確認しながら楽しく練習できます。


プリントを使う時のルール


詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「ひらがな迷路プリントB」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。


簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生


この記事の前後記事

- おすすめカテゴリ -