子どもの習い事と家庭学習




ミニミニサイズの「言葉作り用カードひらがな③」無料ダウンロード



プリント教材イメージと概要


プリントイメージ
ミニミニサイズの「言葉作り用カードひらがな③」
pdf問題 A4サイズ 1ページ
プリント概要

言葉づくり遊びに使えるシンプルなミニミニサイズのひらがな文字カードです。A4用紙1枚でひらがな46音のカードを印刷できる PDFになります。印刷したあとはカットし必用によりラミネートすれば完璧です。

おすすめポイント

シンプルなミニミニサイズのひらがなカード




「言葉作り用カードひらがな③」基本データ


プリント名 言葉作り用カードひらがな③
プリント内容 言葉作り用カード
教科 言葉作り
プリントサイズ A4(横)
全ページ数 1ページ
対象 幼児
カテゴリ
キーワード

内容をひと言で紹介

お母さん先生

3.3cm×3.3cmサイズのひらがなカード


言葉作り・遊びに使えます。

お父さん先生



「言葉作り用カードひらがな③」ダウンロード




こちらから、全1の
PDFプリントpdf」をダウンロードできます。

  このプリントはA3プリント版pdfも用意しています。
  枠は4.7mm×4.7mmサイズになります。

先生

お母さん先生

もし、個別プリント(ページ毎)が欲しい場合は、下記から必用なページをダウンロードし印刷してください。

個別ページ(問題)




プリント教材の感想



男の子

年齢や目的にあわせて使える他サイズもあります。


1番小さいひらがなカードになります。

女の子


- 関連するおすすめプリント -

L版サイズの「言葉作り用カードひらがな④」
言葉作り用カードひらがな④
言葉づくり遊びに使えるシンプルなL版サイズのひらがな文字カードです。L版用紙1枚に一文字ずつひらがな印刷できるPDFになります。ラミネートすれば完璧です。

トランプカードサイズの「言葉作り用カードひらがな①」
言葉作り用カードひらがな①
言葉づくり遊びに使えるトランプカードサイズのひらがな文字カードです。A4用紙5枚使ってひらがな46音のカードを印刷できる PDFになります。印刷したあとはカットし必用によりラミネートすれば完璧です。

ミニサイズの「言葉作り用カードひらがな②」
言葉作り用カードひらがな②
言葉づくり遊びに使えるミニサイズのひらがな文字カードです。A4用紙4枚使ってひらがな46音のカードを印刷できる PDFになります。印刷したあとはカットし必用によりラミネートすれば完璧です。

「ひらがな一覧表」と練習プリント
ひらがなの一覧表と大きな破線付きの15ます版と小さめの60ます版の練習プリント(2種類)があります。苦手ひらがなを練習する時にぜひ活用してください。
プリントキーワード 国語 ひらがな 一覧


ひらがな2文字で練習をする「2文字のひらがな練習シート」
2文字のひらがな練習シート
ひらがな(清音)2文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。


ひらがな3文字で練習をする「3文字のひらがな練習シート」
3文字のひらがな練習シート
ひらがな(清音)3文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。


ひらがな4文字で練習をする「4文字のひらがな練習シート」
4文字のひらがな練習シート
ひらがな(清音)4文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。


ひらがな5文字で練習をする「5文字のひらがな練習シート」
5文字のひらがな練習シート
ひらがな(清音)5文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。




プリントを使う時のルール


詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「言葉作り用カードひらがな③」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。


簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生


この記事の前後記事