子どもの習い事と家庭学習 コツコツ

スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅



100までの大きな数を学ぶ「大きい数の問題(D)」無料ダウンロード


プリントイメージ
大きい数(100まで)のプリント問題
pdf問題 A4サイズ 8ページ
プリント概要

小学1年生で習う算数のプリントです。100までの大きな数のプリント問題。大きな数の実力確認にも使えるまとめ問題にもなります。点数はつけられるようにはなっていませんが、全問正解を目指して頑張りましょう。

おすすめポイント

大きな数の総復習ができるところ




「大きい数の問題(D)」基本データ


プリント名大きい数の問題(D)
プリント内容大きい数(D)
教科算数
プリントサイズA4縦
全ページ数8ページ
対象小学1年生
カテゴリ
キーワード

内容をひと言で紹介



お母さん先生

100までの大きな数を答える問題


総復習・実力確認に活用して下さい

お父さん先生



「大きい数の問題(D)」ダウンロード




こちらから、全8ページの
PDFプリントpdf」をダウンロードできます。

先生

お母さん先生

もし、個別プリント(ページ毎)が欲しい場合は、下記から必用なページをダウンロードし印刷してください。



プリント教材の感想



男の子

大きな数の総復習にぴったり


問題はボリュームたっぷり8ページ

女の子




- 関連するおすすめプリント -

大きい数の問題(C)
大きい数の問題(C)
大きい数(20まで)の計算問題「20までのかず③」プリントです。
小学1年生で習う算数のプリントです。20までの数の計算問題(足し算と引き算)プリントです。いくつかパターンがありますが、数え間違いが無くなるまで頑張ろう
大きい数の問題(A)
大きい数の問題(A)
大きい数(20まで)を数えて答える「20までのかず」プリントです。
小学1年生で習う算数のプリントです。20までの数を数えて答える問題プリントです。いくつかパターンがありますが、数え間違いが無くなるまで頑張ろう
大きい数の問題(B)
大きい数の問題(B)
大きい数(20まで)を答える「20までのかず②」プリントです。
小学1年生で習う算数のプリントです。数字の並びを見て20までの数を数えて答える問題プリントです。いくつかパターンがありますが、数え間違いが無くなるまで頑張ろう
答えが10までの足し算カード
答えが10までの足し算カード
答えが10までの足し算カード(単語帳風カード)です。
タブレットやプリントで学ぶのもいいけれどカード形式の「10までの足し算」なら読み書きだけでなくカードをめくる、並べるなど親子で楽しめます。最後の頁はオリジナル問題作成用です。
答えが11から20までの足し算カード
答えが11から20までの足し算カード
答えが11から20までの足し算カード(単語帳風カード)です。
タブレットやプリントで学ぶのもいいけれどカード形式の「10までの足し算」なら読み書きだけでなくカードをめくる、並べるなど親子で楽しめます。最後の頁はオリジナル問題作成用です。
数字の代わりに絵を使う引き算12問版
数字の代わりに絵を使う引き算12問版
数字の代わりに絵を使う引き算12問版(1から5までの数)です。
数字の読み書きに慣れていない子どもでも取り組める1から5までのイラストだけでできた12問版の引き算プリントです。数字がない引き算なので声にだして解いたり、自分で数を書いて引き算を解いていきましょう。


プリントを使う時のルール


詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「大きい数の問題(D)」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。


簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生


この記事の前後記事

- おすすめカテゴリ -