スター一緒に学び、一緒に成長。家族で支える学びの旅

カタカナ系プリントの記事一覧(2/21ページ目)


家庭学習用カタカナプリント
時点
 無料「カタカナプリント」は 
170 パターン2113ページ数
ここでは シンプルな
カタカナ系プリント」を
ダウンロードできます。



カタカナは日本語の基礎中の基礎。子どもたちがこの世界を理解し、表現する上で最も大切な能力の一つです。シンプルですがカタカナへの理解を深められるような「カタカナプリント」を提供しています。問題に使用している言葉は「カタカナ言葉一覧」からです。


  

お母さん先生

1番人気な「カタカナ系プリント」は
 文字の練習ができる「なぞり書き」プリント

小さいうちは楽しく、丁寧にかけるプリントがおススメ
だから点結びやなぞり書きしやすいプリントが人気

お父さん先生



大きく13ジャンル
カタカナプリント



きれいな「カタカナ」を書く練習がしたいなら、
点点できている「なぞり書きカタカナ」プリントがおすすめです。





▼カタカナプリントダウンロード▼


No. 105013 カタカナテスト [3] ★★★
カタカナテスト [3]
大きく6つの問題パターンがあるカタカナテスト[3] カタカナの理解度を確認するのにぴったりの難易度高めのテストです。
濁音、拗音、促音のカタカナも出題されています。
カタカナ用の難しめのテストプリント
( A4(横):18ページ )
No. 105014 カタカナ視写100問プリントA
カタカナ視写100問プリントA
 いろんなジャンルの名前が100問あるカタカナ視写プリントです。イラストもあるので絵と言葉をおぼえながらカタカナ練習をしていきましょう。
イラスト付きなので楽しめます。
イラスト付きで名前が計100個
( A4(横):20ページ )
No. 105115 カタカナ(清音、濁音、拗音)練習B
カタカナ(清音、濁音、拗音)練習B
「アイウエオ」から濁音・拗音まで行ごとに濃さの違うなぞり書き3つと練習枠3つを加えて用意しているプリントです。カタカナの横にひらがな、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)も記載しているので関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでカタカナ以外の文字体系の理解にも使える
3つずつあるなぞり書き&練習枠がある
( A4(横):26ページ )
おうちで実践できる読書教育をサポートリンク
「ヨンデミー」は日本初オンライン読書教育サービス
読書は一生モノの習い事
No. 105116 カタカナ(清音、濁音、拗音)練習C
カタカナ(清音、濁音、拗音)練習C
「アイウエオ」から濁音・拗音まで1ページに2行分、行ごとになぞり書きと練習枠2つ用意しているプリントです。カタカナの横にひらがな、ローマ字(大文字)、ローマ字(小文字)があるので他ち関連をイメージしながら学習することができます。
4つの文字体系を並べて表示しているのでカタカナ以外の文字体系の理解にも使える
1ページで2行分のなぞり書き&練習枠
( A4(横):14ページ )
No. 105117 カタカナ視写100問プリントB(縦型)
カタカナ視写100問プリントB(縦型)
いろんなジャンルの名前が100問あるA4縦型のカタカナ視写プリントです。イラストもあるので絵と言葉をおぼえながらカタカナ練習をしていきましょう。
たくさん練習したい子におすすめ
ページに10問ある縦型プリント
( A4(横):10ページ )
- おすすめカテゴリ -