一音ずつの練習「ひらがな「う」練習シート」無料ダウンロード
おすすめプリント




ひらがな「う」を重点的に練習できるプリントをひとまとめにして紹介しています。同じ字を一音ずつ何度も書く事により覚えにくい字や苦手な文字対策になっていく学習効果の高いプリントです。

全ての文字を均等に練習するのではなく、苦手な部分に重点を置いて練習することで効率的に習得できます。個々の課題に応じたプリントを選んでください。
プリント名 | 【まとめ】50音別「う」のひらがな書き練習プリント |
---|---|
プリント内容 | ひらがな「う」に焦点をあてた練習シート |
教科 | 国語 |
プリントサイズ | A4(横) |
種類 | 5種類 |
対象 | 幼児 |
カテゴリ | |
キーワード |
内容をひと言で紹介

お母さん先生
「う」を重点的に練習できるひらがなプリント
一音ずつの練習が自信につながる

お父さん先生
ダウンロードできる ひらがな「う」練習シート
ひらがな「う」練習シートについて
ひらがな「う」練習シートを掲載しています。
次は ひらがな「う」の音からはじまる言葉を一覧紹介します。
新しい言葉を覚えることは言葉の幅が広がり国語力向上につながります。 読める言葉が増え意味が分かってくることで、もっともっと読書や学習に対する興味が深まります。
もちろん しりとりにも使えます。
ひらがな「う」から始まる言葉を使って言葉遊びを楽しみましょう。
う
- う
- ういろう
- ういんなー
- うえ
- うえき
- うえきばち
- うがい
- うき
- うきわ
- うぐい
- うぐいす
- うくれれ
- うこっけい
- うこん
- うさぎ
- うし
- うしろ
- うしろがみ
- うす
- うず
- うすい
- うずまき
- うずら
- うずらたまご
- うずらまめ
- うそ
- うそはっけんき
- うた
- うたたね
- うち
- うちあげはなび
- うちでのこづち
- うちゅう
- うちゅうじん
- うちわ
- うちわえび
- うつぼ
- うつむく
- うつぶせ
- うで
- うでどけい
- うど
- うどん
- うなぎ
- うに
- うばがい
- うばざめ
- うま
- うまい
- うみ
- うみうし
- うみがめ
- うみぐも
- うみねこ
- うみへび
- うみほたる
- うめ
- うめぼし
- うもう
- うら
- うらおもて
- うらしまたろう
- うらない
- うり
- うれしい
- うるめ
- うるめいわし
- うろこ
- うわさ
- うわばき
- うろこむし
- うん
- うんだめし
- うんてん
- 関連するおすすめプリント -
プリントを使う時のルール
詳しくは「注意事項と免責事項」に記載していますが、 このプリント「ひらがな「う」練習シート」は、「注意事項と免責事項」の範囲内であれば、ご自由に使用することができます。
簡単に言うと再配布は×、家庭や学校などでの使用は無料・連絡なしでOKです。

先生