「足し算」タグがついている記事一覧です。 (4/6ページ目)
ジャンルが「 足し算 」のプリント一覧
「 足し算 」に関連するプリント一覧になります。

お父さん先生
No. 430437
繰り上がりのある足し算(答え付き)

答えが15から20になる「繰り上がりのある足し算」プリント。算数のみならず将来的に学ぶ様々な学問への土台を築くことに繋がります。
算数の基礎になる繰り上がりの足し算400問。豊富な問題数で、しっかり練習できる
繰り上がりのある足し算
( A4版(縦):20ページ )
( A4版(縦):20ページ )
No. 430538
繰り上がりのある足し算(まとめ)

繰り上がりある足し算の理解を深めるためのまとめプリント。数学的な基礎を強化できる問題量と答えが400問分セットされています。
算数の基礎になる繰り上がりの足し算400問。豊富な問題数で、しっかり練習できる
繰り上がりのある足し算
( A4版(縦):20ページ )
( A4版(縦):20ページ )
No. 440039
繰り上がりのない足し算 A

最初に取り組みたい「繰り上がりのない足し算」を1ページに20問、合計で10ページの練習問題を用意しています。家庭学習や宿題の教材を探している方にぜひ。
1ページ20問の足し算練習にぴったりのプリント
定番の繰り上がりのない足し算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 440140
繰り上がりのない足し算 B

0を含む足し算、答えに10を含む足し算が混ざっている「繰り上がりのない足し算」を1ページに20問、合計で10ページの練習問題を用意しています。
足し算練習にぴったりのプリント1ページ20問あります。
0を含む式、答えが10になる問題のみ
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 440241
繰り上がりのない足し算 C

0を含む足し算、答えに10を含む足し算が混ざっている「繰り上がりのない足し算」を1ページに20問、合計で10ページの練習問題を用意しています。
足し算練習にぴったりのプリント1ページ20問あります。
0を含む式、答えが10になる問題含
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 440342
繰り上がりのある足し算 D

数の決まりに気づく繰り上がりの足し算が順番に並んでいます。
はじめての繰り上がり足し算にぴったり
順番に並んでいる繰り上がりの足し算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 440443
繰り上がりのある足し算 E

マスターしておきたい繰り上がりの足し算プリントです。1ページに20問で全部で10ページ計200問あります。
繰り上がりの足し算マスターにも使える計200問
1桁同士の繰り上がりある足し算
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 510144
【虫食い版】繰り上がりのない足し算

1年生向け足し算の応用問題、繰り上がりのない足し算で、3つの数字のうち1つがマス目で隠されているものを解いていく、楽しみながら計算力が身につく工夫を凝らした3つの数を使う虫食い計算です。
答えから逆算して考えるのが大切な計算プリント
隠された数字を考える3つの数の足し算 虫食い版
( A4(縦):20ページ )
( A4(縦):20ページ )
No. 510145
3つの数の足し算A(繰り上がりなし20)

1年生向け足し算の発展問題、三口(みくち)とも言われる3つの数の足し算(答え10まで)で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教
3つの数を使って計算の基礎を作ろう
「20問版」繰り上がりのない3つの数の足し算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 510246
【虫食い版】繰り上がりありなし混合足し算

1年生向け足し算の応用問題、繰り上がりありとなしが混ざっている虫食い版の足し算問題。3つの数字のうち1つがマス目で隠されているものを解いていく、楽しみながら計算力が身につく工夫を凝らした3つの数を使う計算です。
答えから逆算して考えるのが大切な計算プリント
隠された数字を考える3つの数の足し算 虫食い版
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 510247
3つの数の足し算A(繰り上がりなし45)

1年生向け足し算の発展問題、3つの数(三口)とも言われる3つの数の足し算(答え10まで)で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教
3つの数を使って計算の基礎を作ろう
「45問版」繰り上がりのない3つの数の足し算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 510348
【虫食い版】繰り上がりのある足し算

1年生向け足し算の応用問題、全て繰り上がりのある足し算で、3つの数字のうち1つがマス目で隠されているものを解いていく、楽しみながら計算力が身につく工夫を凝らした3つの数を使う虫食い計算です。
答えから逆算して考えるのが大切な計算プリント
隠された数字を考える3つの数の足し算 虫食い版
( A4(縦):20ページ )
( A4(縦):20ページ )
No. 510349
3つの数の足し算A(繰り上がりなし80)

1年生向け足し算の発展問題、3つの数(三口)とも言われる3つの数の足し算(答え10まで)で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教
3つの数を使って計算の基礎を作ろう
「80問版」繰り上がりのない3つの数の足し算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 520150
3つの数の足し算B(繰り上がりあり20)

1年生向け足し算の発展問題、3つの数(三口)とも言われる3つの数の繰り上がりのある足し算で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教材
3つの数を使って計算の発展的な考え方を身につけよう
「20問版」繰り上がりのある3つの数の足し算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 520251
3つの数の足し算B(繰り上がりあり45)

1年生向け足し算の発展問題、3つの数(三口)とも言われる3つの数の繰り上がりのある足し算で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教材
3つの数を使って計算の発展的な考え方を身につけよう
「45問版」繰り上がりのある3つの数の足し算
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 520352
3つの数の足し算B(繰り上がりあり80)

1年生向け足し算の発展問題、3つの数(三口)とも言われる3つの数の繰り上がりのある足し算で計算力アップ。繰り上がりなしで安心。基礎をしっかり身につけられる家庭学習用教材
3つの数を使って計算の発展的な考え方を身につけよう
「80問版」繰り上がりのある3つの数の足し算
( A4(縦):12ページ )
( A4(縦):12ページ )
No. 530153
【虫食い版】足し算と引き算混合問題 A

通常の計算とは逆方向から問題を解く3つの数を使う答えが10までの足し算と引き算の虫食い混合問題(繰り上がり、繰り下がりなし版)、+-の符号に気をつけて計算していきましょう。
パズルのように楽しむことができる3つの数の虫食い計算
【虫食い版】3つの数を使う足し算引き算問題
( A4(縦):20ページ )
( A4(縦):20ページ )
No. 530254
【虫食い版】足し算と引き算混合問題 B

通常の計算とは逆方向から問題を解く3つの数を使う答えが10までの足し算と引き算の虫食い混合問題(繰り上がり、繰り下がりありなし混合版)、+-の符号に気をつけて計算していきましょう。
繰り上がり繰り下がりありなし混合虫食いプリント
【虫食い版】3つの数を使う足し算引き算の混合
( A4(縦):20ページ )
( A4(縦):20ページ )
No. 530355
【虫食い版】足し算と引き算混合問題 C

3つの数を使う繰り上がり、繰り下がりのある虫食い混合問題、+-の符号に気をつけて計算していきましょう。
全て繰り上がり、繰り下がりのある3つの数の虫食い計算
【虫食い版】3つの数を使う足し算引き算問題
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 530456
【虫食い版】足し算と引き算混合問題 D

1つの式の中に足し算と引き算が混ざっている3つの数を使う虫食い計算問題。繰り上がり、繰り下がりありなしの計算がランダムに混ざっているので実力確認、総復習にぴったりです。
繰り上がり、繰り下がりありなしが混ざっている3つの数の虫食い計算
【虫食い版】3つの数を使う足し算引き算問題
( A4(縦):20ページ )
( A4(縦):20ページ )
No. 610157
足し算A(20問版)まとめ

小学1年生向けの1桁同士の足し算で作られている20問版まとめプリント。1ページ20問が10ページあるので反復学習しやすいプリントです。
ます目が小さいので声に出して答えていくのもおすすめです。
1桁同士の足し算(基礎A)の総まとめ
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 610258
足し算B(20問版)まとめ

小学1年生向けの2桁+1桁の足し算で作られている20問版まとめプリント。1ページ20問が10ページあるので反復学習しやすいプリントです。
ます目が小さいので声に出して答えていくのもおすすめです。
2桁+1桁の足し算(基礎B)の総まとめ
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 612359
足し算A(100問版)まとめ
★★★

1桁同士の足し算と10を含む足し算で作られている小学1年生向けの足し算まとめプリント。1ページ100問が10ページあるので反復学習しやすい問題です。
ます目が小さいので声に出して答えていくのもおすすめです。
足し算(基礎)の総まとめプリント
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 612460
足し算B(100問版)まとめ
★★★

2桁の数に1桁の数を足す小学1年生向けの足し算まとめプリント。つまづきやすい大事な足し算問題を反復トレーニングできるように1ページ100問×10ページ用意しています。
繰り上がりのある問題とない問題の練習にぴったり
2桁の数に1桁の数を足す問題
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 612661
足し算Cまとめプリント
★★★

繰り上がりのない2桁同士の足し算です。答えが50までと50以上99以下の計算に分かれていますj。2桁の繰り上がりの足し算に取り組む前に挑戦しましょう。1ページ100問×10ページ用意しています。
繰り上がりのない2桁の足し算前に挑戦しましょう。
繰り上がりのない2桁同士の足し算
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 612762
足し算Dまとめプリント
★★★

繰り上がりのある2桁同士の足し算です。答えが50までと50以上99以下の計算に分かれていますj。2桁の繰り上がりの足し算ができるようになってから挑戦しましょう。1ページ100問×10ページ用意しています。
繰り上がりのある2桁の足し算ができるようになって挑戦しましょう。
繰り上がりのある2桁同士の足し算
( A4(縦):40ページ )
( A4(縦):40ページ )
No. 617063
少し難しめの文章問題

幼児のための難しめの足し算の文章問題のプリントです。幼児が日常生活の中で出会う様々なシチュエーションを使って、基本的な足し算のスキルを学ぶことができます。数の概念と加算の基本を学ぶことができる内容です。幼児の算数教育の第一歩として最適な記事をご覧ください。
何が求められているのかを問題文を丁寧に読むのが大切
答えが10までの足し算
( A4版(縦):3ページ )
( A4版(縦):3ページ )
No. 630264
難しめの文章問題

幼児のための難しめの足し算の文章問題のプリントです。よく文章を読んで答える必要があります。
何が求められているのかを問題文を丁寧に読むのが大切
答えが10までの足し算
( A4版(縦):3ページ )
( A4版(縦):3ページ )
No. 640065
左右の足し算を同じ答えにする問題

左と右の足し算の答えが同じになるように空欄に数を入れる足し算パズル
足し算だけどパズルのように楽しめる足し算プリント
左右の足し算の答えを同じにする問題
( A4版(縦):13ページ )
( A4版(縦):13ページ )
No. 640166
左右の足し算を同じ答えにする問題B

左と右の足し算の答えが同じになるように空欄に数を入れる足し算パズル。 繰り上がりのある足し算版になります。
繰り上がりのある足し算だけどパズルのように楽しめるプリント
左右の足し算の答えを同じにする問題B
( A4版(縦):6ページ )
( A4版(縦):6ページ )
No. 649067
ピラミッド足し算(3段A)

繰り上がりのない足し算のみが集まったシンプルな3段ピラミッド型の足し算プリント。足し算に慣れ始めた子にもおすすめのピラミッド計算です。
ちょっとゲーム感覚に取り組むことができる足し算ピラミッド
繰り上がりのない足し算ピラミッド
( A4版(縦):12ページ )
( A4版(縦):12ページ )
No. 649168
ピラミッド足し算(3段B)

3段ピラミッド型の足し算プリント。ひとつ間違うと最後の答えも間違えてしまうけれど楽しみながら繰り返し練習できるピラミッド計算です。
最初に繰り上がりのない足し算があるピラミッド足し算プリント
繰り上がりあり、なしの足し算
( A4版(縦):12ページ )
( A4版(縦):12ページ )