「ひらがな練習」タグがついている記事一覧です。 (4/6ページ目)
ジャンルが「 ひらがな練習 」のプリント一覧
「 ひらがな練習 」に関連するプリント一覧になります。

お父さん先生
No. 111037
2文字のひらがな練習シート

ひらがな(清音)2文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。
言葉の意味をも考えながらなぞっていきましょう。
2文字のひらがなで書き取り練習
( A4(横):24ページ )
( A4(横):24ページ )
No. 111138
ひらがな100個なぞり書きA

「あ」から「ん」まで46文字を100問全部で5ページあるひらがな(清音)なぞりプリントです。1ページ目はあいうえお順と2ページ目からはランダム順に並んでいます。
なぞり書きなのでバランスの取れたキレイなひらがな文字が書ける練習プリントです
A4サイズに100個なぞり書き
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 111139
3文字のひらがな練習シート

ひらがな(清音)3文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。
点点文字は色の濃さ4パターンで書かれています
3文字のひらがなで書き取り練習
( A4(横):18ページ )
( A4(横):18ページ )
No. 111240
ひらがな100個なぞり書きB

「あ」から「ん」まで46文字と濁音を100問全部で5ページあるひらがな(清音・濁音)なぞりプリントです。1ページ目はあいうえお順と2ページ目からはランダム順に並んでいます。
なぞり書きなのでバランスの取れたキレイなひらがな文字が書ける練習プリントです
濁音含む100個のひらがななぞり書き
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 111241
4文字のひらがな練習シート
★★★

ひらがな(清音)4文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。
点点文字は色の濃さ3パターンで書かれています
4文字のひらがなで書き取り練習
( A4(横):18ページ )
( A4(横):18ページ )
No. 111342
ひらがななぞり書き100C

「あ」から「ん」まで46文字と濁音と拗音もしっかりと練習することができるなぞり書きプリントです。 2ページ目の後半部分は苦手対策にも使えるます目部分になっています。
お手本が薄いので、なぞり書きしやすくバランスよくキレイになぞれると達成感を感じやすい練習プリントです
清音&濁音&拗音のひらがななぞり書き
( A4(横):2ページ )
( A4(横):2ページ )
No. 111343
5文字のひらがな練習シート

ひらがな(清音)5文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。
点点文字は色の濃さ4パターンで書かれています
5文字のひらがなで書き取り練習
( A4(横):18ページ )
( A4(横):18ページ )
No. 111544
オノマトペ学習プリントA

言葉の響きが楽しいオノマトペを集めました。日常の音や感覚を表現するオノマトペを使ったなぞり書きして楽しむプリントです。どれもひらがな4文字で作られた言葉ですが、簡単な言葉から難しい言葉まで全部で160個あります。
面白い言葉を見つけよう
言葉の響きが楽しいオノマトペなぞり書き
( A4(横):8ページ )
( A4(横):8ページ )
No. 111545
ひらがな短文なぞり書き100A

文字を書く力は読む力にもつながる。「あ」から「ん」まで46文字と濁音などを使って作られた短文をなぞり書きするプリントです。単語が書けるようになった子におすすめです。
文字数が増えてもなぞり書きなのでバランスよくきれいに書ける
5~7文字のひらがな文をなぞり書き
( A4(横):13ページ )
( A4(横):13ページ )
No. 115146
本のタイトル並び替えプリント

聞いたことがあるような昔話や童話や本のタイトルがシャッフルされているので、それぞれ正しく並び替えするプリントです。
日本の昔話や海外の童話などを使った並び替え
誰もが知っている昔話や童話のタイトル並び替え
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 121047
2文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな2文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
2文字言葉が104個でてくるプリント
2文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):13ページ )
( A4(横):13ページ )
No. 121148
3文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな3文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
3文字言葉が128個でてくるプリント
3文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):16ページ )
( A4(横):16ページ )
No. 121249
4文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな4文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
4文字言葉が144個でてきます。
4文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):18ページ )
( A4(横):18ページ )
No. 121350
5文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな5文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
5文字言葉が80個でてくるプリント
5文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 121451
6文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな6文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
6文字言葉が80個でてくるプリント
6文字の言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 121552
7文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな7文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
7文字言葉が100個でてくるプリント
7文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):12ページ )
( A4(横):12ページ )
No. 121653
8文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな8文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
8文字言葉が80個でてくるプリント
8文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):8ページ )
( A4(横):8ページ )
No. 121754
9文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな9文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。難しい言葉が多いですが意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
難易度が高い1ページ12問ある文字枠が小さいなぞり書きプリント
9文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):8ページ )
( A4(横):8ページ )
No. 121855
10文字語彙力UP!なぞり書きプリント

点点文字のひらがな10文字で作られた言葉をなぞり書きして「キレイなひらがな」を書く練習をすることができるプリントです。なぞるだけでバランスや文字の形を覚えていきます。難しい言葉が多いですが意味も覚えていけば語彙力アップに役立つこと間違いなしです。
最難易度が高い1ページ12問ある文字枠が小さいなぞり書きプリント
10文字でできた言葉を使ったひらがな練習
( A4(横):4ページ )
( A4(横):4ページ )
No. 127056
絵と名前(ひらがな)を線結び

バラバラになったイラストと対応する名前を正しく組み合わせる問題です。ひらがなの書き取りは不要で、読むことに専念できるのでひらがな練習をはじめた子にぴったり。100問あるので自然とひらがなの形も覚えていきます。
イラストと名前の組み合わせで、視覚的に言葉を捉えられる
絵と名前を線で正しく結ぶ問題
( A4(横):17ページ )
( A4(横):17ページ )
No. 130157
ひらがな練習シート(生き物)

ひらがな(清音)の生き物の名前で「キレイなひらがな」が書けるように練習できるなぞり書きプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。
点点文字をなぞるだけでキレイに書ける
ひらがなの形をなぞりながら楽しく学ぶ
( A4(横):3ページ )
( A4(横):3ページ )
No. 130258
ひらがな練習シート(食べ物)

ひらがな(清音)の食べ物の名前で「キレイなひらがな」が書けるように練習できるなぞり書きプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。
点点文字をなぞるだけでキレイに書ける
ひらがなの形をなぞりながら楽しく学ぶ
( A4(横):3ページ )
( A4(横):3ページ )
No. 130359
ひらがな練習シート(身近な物)

ひらがな(清音)の身近な物の名前で「キレイなひらがな」が書けるように練習できるなぞり書きプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。
点点文字をなぞってキレイな文字が書ける
ひらがなの形をなぞりながら楽しく学ぶ
( A4(横):4ページ )
( A4(横):4ページ )
No. 130460
穴埋めひらがな問題A(食べ物)

ひらがな学習を楽しく手伝う食べ物という身近な名前を使った穴埋めなぞり書きプリントです。空欄になんの文字が入るのか考えお手本なしに答えていきましょう。
各問題に穴埋めは1か所、残りはなぞり書き
穴埋めとなぞり書き練習のプリント
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 130561
ひらがななぞり書きプリント

昔話や童話で楽しくひらがなを学ぼう。昔話や童話や本のタイトルをひらがなでなぞり書きしてひらがな練習するプリントです。なぞり書きから本の中身に興味を持って頂ければ幸いです。
日本の昔話や海外の童話などがあります。
有名な昔話や童話のタイトルをなぞり書き
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 130562
穴埋めひらがな問題B(食べ物)

ひらがな学習を楽しく手伝う食べ物という身近な名前を使った難易度が高い穴埋めなぞり書きプリントです。1つか2つある空欄になんの文字が入るのか考えお手本なしに答えていきましょう。
各問題に穴埋めは1か所以上ある問題。
穴埋め部分が少し多くなっている穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 133063
幼児の「ひらがな」学習を助ける

幼児のひらがな学習をサポートするために、保護者は適切な言葉の使い方を心がけることが重要です。この記事では、子どもたちが文字に興味を持ち、ひらがなを学習するための効果的な方法を紹介します。
言葉の意味をも考えながらなぞっていきましょう。
2文字のひらがなで書き取り練習
( :ページ )
( :ページ )
No. 165164
ひらがなノートA

両面印刷してA5版冊子を作ることができるひらがなノートです。ひらがな(清音、濁音、拗音、促音)の一覧に加え、カタカナ(清音、濁音、拗音、促音、長音)もあります。
ノート版なので自分専用のひらがな一覧ノートを作ることができます。
ひらがな一覧(清音、濁音、拗音、促音)
( A4(横):8ページ )
( A4(横):8ページ )
No. 165265
ひらがなノートB

両面印刷してA5版冊子を作ることができるひらがなノートです。1列(7個)ごとひらがな(清音)を個別なぞり書きできる練習プリントです。
どれだけ練習したかも一目でわかりやすいノート版練習プリント
ひらがな(清音)を個別になぞり書き
( A4(横):6ページ )
( A4(横):6ページ )
No. 165366
ひらがなノートC

両面印刷ができるプリンタが必須。A4用紙を両面印刷することによりA5版冊子を作ることができるひらがなノートです。行ごとに1つのなぞり書きと練習枠があります。お手本をなぞらずにひらがな書き練習をしたい子向きのプリントです。
ノート版のプリントはひらがな練習してノートを完成させる楽しみもあります。
ノート(冊子)風の練習プリントC
( A4(横):6ページ )
( A4(横):6ページ )
No. 205167
英語名付き生き物名30なぞり書き

英語名付きの生き物の名前30をなぞり書きしてひらがなの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。1ページに6問版プリントは一番大きなます目になっているのではじめてのひらがな練習にもぴったりです。生き物のイラストは白黒印刷しても分かりやすいモノクロアイコンになっています。
なぞり書きなので丁寧にひらがなを練習できるプリント
(6問版)英語名付きなぞり書き(生き物)
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 205268
英語名付き生き物名60なぞり書き

生き物の名前(英語名付き)60をなぞり書きしてひらがなの練習と語彙力を高める幼児向けプリントです。1ページに6問版プリントは一番大きなます目になっているのではじめてのひらがな練習にもぴったりです。生き物のイラストは白黒印刷しても分かりやすいモノクロアイコンになっています。
なぞり書きなので丁寧にひらがなを練習できるプリント
(6問版)英語名付きなぞり書き(生き物)
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )