「算数」タグがついている記事一覧です。 (5/37ページ目)
「 算数 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 130449
10まで引き算プリント

10までの数がでてくる「引き算プリント」です。10より小さい数字が全てでてきますが、近くにあるイラストを活用しながら回答できる工夫があります。
ヒントになるイラストがあるのが◎
10までの数がでてくる引き算プリント
( A4(縦):5ページ )
( A4(縦):5ページ )
No. 135550
黒丸ヒント付きの足し算【STEP1】

「黒丸のヒント付きの足し算プリント1」各問題の下にある黒丸を数えて、答えを見つけよう。確かめよう。
黒丸を数えて合計を求めることで、直感的に5までの足し算の実践が可能です。
答えが5までの黒丸ヒント付き足し算
( A4版(縦):3ページ )
( A4版(縦):3ページ )
No. 135651
黒丸ヒント付きの足し算【STEP2】

答えが10まで「黒丸のヒント付きの足し算プリント2」各問題の下にある黒丸を数えて、答えを見つけよう。確かめよう。
黒丸を数えて合計を求めることで、直感的に10までの足し算の実践が可能です。
答えが10までの黒丸ヒント付き足し算
( A4版(縦):6ページ )
( A4版(縦):6ページ )
特
集
無料プリントと他の学習方法を比較

項目 | 通信教材 | 学校プリント | 無料プリント |
---|---|---|---|
個別性 | 高い | 低い | 色々 |
教材の多様性 | 高い | 低い | 色々 |
継続性 | 高い | 低い | 色々 |
体系性 | 高い | 高い | 低い |
コスト | 高い | 無料 | 無料 |
サポート体制 | 充実 | 先生 | 保護者 |
学習進度の管理 | システム化有 | 担任管理 | 自己管理 |
教材の更新頻度 | 定期的 | 年次 | 不定期 |
デジタル対応 | 様々 | 限定的 | 様々 |
難易度調整 | 様々 | クラス単位 | 様々 |
学習動機付け | 様々 | 教師による | 自主性 |
質問対応 | 様々 | 授業時間 | なし |
No. 135752
黒丸ヒント付きの足し算【STEP3】

答えが18まで「黒丸のヒント付きの足し算プリント3」各問題の下にある黒丸を数えて、答えを見つけよう。確かめよう。
黒丸を数えて合計を求めることで、直感的に18までの足し算の実践が可能です。
黒丸ヒント付き繰り上がりのある足し算
( A4版(縦):6ページ )
( A4版(縦):6ページ )
No. 150153
しりとり計算プリント

シンプルな足し算問題もいいんですが、たまには遊び心あるしりとりプリントはどうでしょうか?計算を解くのは同じですがいつもと感じが違うので気持ちが高ぶる子もいると思います。
いつもの計算プリントとは違う遊び心をいれたかった
答えが次の問題になるしりとり計算。
( A4縦:10ページ )
( A4縦:10ページ )
No. 150854
黒丸を数えながら引き算 【STEP1】

「黒丸を数えながら計算するプリント数を書く」は数量の概念や数字の意味を体系的に学ぶことで、幼児期の数学的思考力育成に役立ちます。
遊び感覚で取り組めるので、幼児の学習意欲を高めることができます。
引き算プリント( 5までの数)
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 150955
黒丸を数えながら引き算 【STEP2】

「黒丸を数えなが引き算するプリント」は数量の概念や数字の意味を体系的に学ぶことで、幼児期の数学的思考力育成に役立ちます。
遊び感覚で取り組めるので、幼児の学習意欲を高めることができます。
引き算プリント( 10までの数)
( A4版(縦):30ページ )
( A4版(縦):30ページ )
No. 151056
黒丸を数えながら引き算 【STEP3】

9までの数を使った「黒丸を数えなが引き算するプリント」は数量の概念や数字の意味を体系的に学ぶことができます。
遊び感覚で取り組めるので、幼児の学習意欲を高めることができます。
引き算プリント( 9までの数)
( A4版(縦):30ページ )
( A4版(縦):30ページ )
No. 151157
黒丸を数えながら引き算 【STEP4】

10からの引き算「黒丸を数えなが引き算するプリント」は数量の概念や数字の意味を体系的に学ぶことができます。数字間の差を理解するための手法のひとつです。
遊び感覚で取り組めるので、幼児の学習意欲を高めることができます。
10からの引き算プリント
( A4版(縦):30ページ )
( A4版(縦):30ページ )
No. 151258
黒丸を数えながら引き算 【STEP5】

10までの「黒丸を数えなが引き算するプリント」まとめ。引き算の問題に黒丸を使って数字間の差を示し、学習者がその差を直感的に理解しやすいように設計されています。
遊び感覚で取り組めるので、幼児の学習意欲を高めることができます。
10までの引き算まとめ
( A4版(縦):30ページ )
( A4版(縦):30ページ )
No. 201159
数字の書き取りプリント

数字の書く練習ができるプリントです。数字だけでなくイラストやなぞり書きができる数字、練習用のます目があるので楽しめます。英語も明記しています。
何回も練習できるので覚えやすい
0~10までの数字の書き取り練習
( A4縦:11ページ )
( A4縦:11ページ )
No. 210260
数字の書き取りプリント(B)

1から10までの数字の書き練習ができるプリントです。キレイに練習できるようになぞり書きようの数字があります。このお手本に沿ってなぞり書き練習しましょう。
お手本が大きいので書きやすい
書き取り練習ができる数字プリント
( A4(縦):2ページ )
( A4(縦):2ページ )