「算数」タグがついている記事一覧です。 (17/63ページ目)
「 算数 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 2755193
積み木の形を考える問題C

積み木を矢印(右)側から見た時にどんな形に見えるのかを考えて答える問題プリントです。見る角度が変わるんので左右や数を間違えないように頭の中でイメージして考えましょう。選択問題なので小さな子でも答えられます。
積み木は見る方向によって見え方が違います。
積み木の形を考えて答える問題
( A4(縦):4ページ )
( A4(縦):4ページ )
No. 2756194
積み木を比べる問題E

4つ並んでいる積み木の中で1つだけ数が違います。数の違う積み木を見つけて答えるプリントです。よく似た積み木なので間違えないように数えて見つけて下さい。
ひとつずつ数えればわかりました。
4つの積み木の数を比べる問題
( A4(縦):2ページ )
( A4(縦):2ページ )
No. 2756195
積み木の形を考える問題B

積み木を矢印(左側面)側から見た時にどんな形に見えるのかを考えて答える問題プリントです。見る角度が変わるんので左右や数を間違えないように頭の中でイメージして考えましょう。選択問題なので小さな子でも答えられます。
積み木は見る方向によって見え方が違います。
積み木の形を考えて答える問題
( A4(縦):4ページ )
( A4(縦):4ページ )
No. 2757196
さくらんぼ計算の引き算A

さくらんぼ計算の引き算は、幼児教育における数学の基礎を教えるのに最適な方法の一つです。
さくらんぼ計算は、引き算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し引き算を行う方法
「10のかたまり」作って計算方法
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 2757197
積み木を動かす問題A

元の積み木から1つだけ積み木を動かして できる形を選ぶ問題です。2つ動かしてできる形は×になります。頭の中で1つ積み木を動かすイメージをつくり考えてみましょう。
どの積み木を動かすかをまず考えよう
積み木を1つ動かす問題
( A4(縦):2ページ )
( A4(縦):2ページ )
No. 2758198
さくらんぼ計算の引き算B

子どもたちが視覚的なイメージを用いて繰り下がりのある引き算の概念を理解し、楽しみながら学ぶことができる画期的な手法がさくらんぼ計算
さくらんぼ計算は、引き算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し引き算を行う方法
暗算の基礎につながる
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 2759199
さくらんぼ計算の引き算C

数の概念をより深く理解するための基礎につながっていく「さくらんぼ計算」
さくらんぼ計算は、引き算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し引き算を行う方法
算数が苦手な子でも自信がつきやすい
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 2760200
さくらんぼ計算の引き算D

さくらんぼ計算は、計算式からあらかじめ10になる数を作り、そこから足したり引いたりする方法です。数字と量の結びつきを意識させるため、視覚的なイメージを活用します。
さくらんぼ計算は、引き算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し引き算を行う方法
さくらんぼ計算Aと難易度は同じ
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 2980201
インド式かけ算の計算カード

計算力を飛躍的に伸ばす「インド式かけ算カード」を無料でダウンロードいただけます。通常の九九を超えた1×1から20×20までの計算をカバーし、お子様の算数の基礎をしっかり固めるのに最適な教材です。
インド式で計算力をぐんぐん伸びる
「暗算力」を鍛えるインド式かけ算
( A4(縦):36ページ )
( A4(縦):36ページ )
No. 3001202
2桁+1桁のひっ算プリント

苦手対策や復習にも使えて問題数も選べる繰り上がりのある2桁+1桁のひっ算とないひっ算がランダムにレイアウトされている小学1年生向きの計算プリントです。1年生のひっ算の足し算の実力確認や復習に使えるプリントです。
繰り上がりのある計算と繰り上がりのない計算がランダムに配置されているプリントです
2桁+1桁の繰り上がりのありなし足し算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 3001203
1桁+1桁のひっ算 ①

問題数を選べる繰り上がりのない1桁同士の足し算(ひっ算)がレイアウトされている小学1年生向きの計算プリントです。目的にあわせて集中できる問題数を選びましょう。
問題は5種類(9問、16問、36問、64問、100問版)
1桁同士の繰り上がりのない足し算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )
No. 3002204
2桁+1桁のひっ算プリント②

苦手対策や復習にも使えて問題数も選べる数の大きい繰り上がりのある2桁+1桁のひっ算とないひっ算がランダムにレイアウトされている小学1年生向きの計算プリントです。1年生のひっ算の足し算の実力確認や復習に使えるプリントです。
数の大きい繰り上がりのある計算と繰り上がりのない計算がランダムに配置されているプリントです
数の大きい2桁+1桁の繰り上がりのありなし足し算
( A4(縦):50ページ )
( A4(縦):50ページ )