「算数」タグがついている記事一覧です。 (12/33ページ目)
「 算数 」に関連する記事一覧になります。
お父さん先生
No. 3104133
タイルを使う10まで足し算
10までの数がでてくる「足し算プリント」です。タイルを使った計算で視覚的に足し算がわかりやすくなっています。最初は指を使うかもしれませんが、だんだん使わなくても計算できるようになります。
タイルが計算の手助けをしてくれます
タイルを使って計算できるのが魅力
( A4縦:5ページ )
( A4縦:5ページ )
No. 3107134
かずを比べる問題(D)
生き物を数えて、同じ数だけます目に色を塗り、最終的に数字を書く問題です。段階をふんで答えるので時間がかかりますが、間違えにく解答方法です。
数え間違いが少ない方法
生き物を数えて数字を書く問題
( A4横:3ページ )
( A4横:3ページ )
No. 3301135
九九答え順の割り算プリント
あまりがでない割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。九九の答えの並び順になっているので割り算とかけ算のきまりに気づき答えやすい基本的な割り算問題です。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算の基礎を身につけましょう。
九九の答え順になっている割り算100問×10ページ
九九の答え順になっている割り算(100問)
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 3302136
基本的な割り算プリント(ランダム版)
割り算の習得に使える 余りがでないランダム版の割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算習得に役立ててください。
余りがでない基本的なランダム版割り算100問×10ページ
ランダムに出題される割り算(100問)
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 3302137
20以下の数字を割る割り算プリント
あまりがでない割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。すべて掛け算の九九を利用した20以下の数字を割る余りがでない割り算なので数が小さく答えやすい割り算問題になっています。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算の基礎を身につけましょう。
20以下の数字を割る余りがでない割り算
すべて割られる数は20以下
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 3302138
21以上81以下の数字を割る割り算プリント
あまりがでない割り算プリント(〇÷〇=〇、〇÷〇=〇〇)です。すべて掛け算の九九を利用した21以上81以下の数字を割る余りがでない割り算なので数が小さく答えやすい割り算問題になっています。A4サイズに1ページ100問で合計1000問あるので割り算の基礎を身につけましょう。
21以上81以下の数字を割る余りがでない割り算
すべて割られる数は20以下
( A4(縦):10ページ )
( A4(縦):10ページ )
No. 3357139
さくらんぼ計算の足し算A
さくらんぼ計算の足し算は、幼児教育における数学の基礎を教えるのに最適な方法の一つです。
さくらんぼ計算は、たし算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し足し算を行う方法
「10のかたまり」作りやすい方法
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 3358140
さくらんぼ計算の足し算B
子どもたちが視覚的なイメージを用いて繰り上がりのある足し算の概念を理解し、楽しみながら学ぶことができる画期的な手法がさくらんぼ計算
さくらんぼ計算は、たし算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し足し算を行う方法
暗算の基礎につながる計算方法
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )
No. 3359141
さくらんぼ計算の足し算C
数の概念をより深く理解するための基礎につながっていく「さくらんぼ計算」
さくらんぼ計算は、たし算の計算過程をさくらんぼの形状に見立て利用し足し算を行う方法
算数が苦手な子でも自信がつきやすい
( A4版(縦):10ページ )
( A4版(縦):10ページ )