「国語」タグがついている記事一覧です。 (7/27ページ目)
「 国語 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 110073
ひらがな1文字の練習プリント

1文字を21回練習できる「ひらがなプリント」になります。大きな見本兼なぞり書き文字を参考に練習していきましょう。ひらがなは薄い点点があるのと、4分割された枠があるのでキレイに書きやすいです。ゆっくりと丁寧に練習するのにおすすめです。
大きな見本でまず練習
1文字ずつ丁寧に書ける練習プリント
( A4(縦):46ページ )
( A4(縦):46ページ )
No. 110074
カタカナ一覧表①
★

点点のカタカナで作られたA4(横)の「カタカナ一覧表」です。他とは違って点点の上からなぞる事によって完成します。点々の間隔が狭い1ページ目から広い5ページ目まで目的に合わせた点々間隔のプリントを選ぶことができます。狭い方がキレイになぞりやすいです。
点点の文字なのでなぞり書きしやすい
点文字をなぞって作る「カタカナ一覧表」
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
No. 110075
練習できるひらがな表①
★

点点のひらがなで作られたA4(横)の「ひらがな一覧表」です。他とは違って点点の上からなぞる事によって完成します。点々の間隔が狭い1ページ目から広い5ページ目まで目的に合わせた点々間隔のプリントを選ぶことができます。狭い方がキレイになぞりやすいです。
点点の文字なのでなぞり書きしやすい
点点間隔が5種類あるひらがな一覧表
( A4(横):5ページ )
( A4(横):5ページ )
特
集
気になる家庭学習教材一覧


No. 110176
難易度別ひらがなプリント
★★★

書きやすく練習しやすい順にひらがなプリントを並べています。ひらがなマスターへの第一歩。バランスよくキレイなひらがなを書くために書きやすい順に練習していきましょう。練習プリントは縦3ますで5列あるます目付きです。
太目のペンで練習すると書きやすいです。
ひらがな練習プリント(書きやすい順)
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )
No. 110177
練習できるひらがな一覧表②

点点の濃さが3パターンあるA4(横)の「ひらがな一覧表」です。他と違って点点の上からなぞる事によって完成します。点々の色の濃さが異なるので目的に合わせてプリントを選ぶことができます。
薄い字をなぞってキレイなひらがなを書きたい♪
濃さが違う点点文字のひらがな一覧表
( A4(横):3ページ )
( A4(横):3ページ )
No. 110278
カタカナ専用フラッシュカード

カタカナの持つイメージにぴったりな写真画像とのセットで1枚のカードになっています。楽しみながら使うのがコツです。
ひらがな版と併用するのが◎
子どもと楽しめるフラッシュカード
( A4横:10ページ )
( A4横:10ページ )
No. 110379
カタカナ練習シートA

細かい点で作られたカタカナをなぞって練習するプリント。バランスよくキレイなカタカナを書けます。なぞり書きしやすいように色が薄目になっています。ます目付きの練習欄は縦3ますで5列あるので15字の練習ができます。
太目のペンで練習すると書きやすいです。
選んだ文字を15回分、大き目に練習できる
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )
No. 110380
ひらがな15個練習シートA
★★

細かい点で作られたひらがなをなぞって練習するプリント。バランスよくキレイなひらがなを書けます。なぞり書きしやすいように色が薄目になっています。ます目付きの練習欄は縦3ますで5列あるので15字の練習ができます。
太目のペンで練習すると書きやすいです。
15回きれいに練習できるプリント
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )
No. 110381
なぞり書き60個練習シートB

細かい点で作られたひらがなをなぞってバランスよくキレイなひらがなを書けるように練習するプリント。なぞり書きしやすいように色が薄目になっています。ます目付きの練習欄は縦6ますで10列あるので60字の練習ができます。
お手本の字が薄いのでなぞり書きしやすいです。
60回きれいに練習できるプリント
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )
No. 110482
ひらがな70個なぞり書きA

「あ」から「ん」まで46文字を効率的にマスターしたいお子様におすすめ!点点付きのなぞり書きを繰り返すことで、バランスよくキレイな字が書けるようになります。
約26mmの補助線付きます目を使ってバランスの取れたキレイなひらがな文字を目指します
A4サイズに70個なぞり書き
( A4(縦):46ページ )
( A4(縦):46ページ )
No. 110483
食べ物名でカタカナ練習A

カタカナ学習を楽しく手伝う食べ物という身近な名前を使ってなぞり書き、書き取り練習をする事によってカタカナの定着を目指します。点点文字のお手本を参考に大きなます目でカタカナ練習できるのが魅力です。
なぞり書き欄の隣に同じます目があるのでカタカナ練習がしやすいプリント
なぞり書きと書き取り練習のプリント
( A4(横):15ページ )
( A4(横):15ページ )
No. 110484
カタカナ練習シートB

細かい点で作られたカタカナをなぞってバランスよくキレイなカタカナを書けるように練習するプリント。なぞり書きしやすいように色が薄目になっています。ます目付きの練習欄は縦6ますで10列あるので60字の練習ができます。
バランスよくきれいに書けます。
選んだ文字を60回練習できるカタカナプリント
( A4(横):46ページ )
( A4(横):46ページ )