「1年生」タグがついている記事一覧です。 (23/83ページ目)
「 1年生 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 1107265
子どもが学ぶ四則演算

四則演算は、小学校算数の基礎となる重要な単元です。四則演算を細分化して学習することで、理解を深め、計算能力を向上させることができます。そんな四則演算について紹介しています。
子供向けの美文字ガイド
No. 1107268
絵を見て答えるカタカナ問題①

絵を見て名前を「カタカナ」で答えるテスト形式の問題です。あいうえお順に並んでいるので何を書くかわかりやすくなっています。ます目があるので枠内に丁寧に書いて答えていきましょう。
アイウエオ順に並んでいるのが大ヒント
絵を見てカタカナで答える問題です。
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )
No. 1108269
超超むずかしい (extremely difficult)迷路(LV8)

幼児や小学生向けの線で作成されたシンプルで超超むずかしい (extremely difficult)な迷路プリント(LV8)を30ページ無料で提供しています。シンプルな線で作られてますが、難易度7を超えた難易度8の迷路プリントは難しすぎるので注意しましょう。答えが付属しているので必ずクリアできる安心設計です。
運筆力、集中力、思考力アップに迷路遊びが使える
シンプルな線でできた超超難しい迷路(LV8)
( A4(横):30ページ )
( A4(横):30ページ )
No. 1108270
シンプルなブロック迷路(LV2)

運筆力強化、推察力向上、集中力アップに効果的。文字を書く前の準備運動として最適な7段階レベル別迷路プリントです。各レベル30枚のボリュームがあるのでしっかり楽しめます。
簡単な迷路からチャレンジして自信をつけよう。
難易度2のシンプルブロック迷路
( A4(縦):30ページ )
( A4(縦):30ページ )
No. 1108271
カタカナ一覧穴埋めプリントD

カタカナを覚えているのかチェックするのに便利な「カタカナ一覧表」を使った4つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
カタカナ一覧を使った穴埋め学習
カタカナ一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 1108272
50音別各10問 計460あるなぞり言葉
★★★

50音別にことばを並べ、それぞれなぞり書きをしていくことばの練習プリントです。「あ」から「ん」までそれぞれこどもが分かりやすいと思う言葉を厳選して各10個ずつA4用紙に20こ並べています。
いろいろな言葉がでてくることばのプリント
「あ」から「ん」までの言葉で徹底練習
( A4(横):23ページ )
( A4(横):23ページ )
No. 1108273
ひらがな一覧穴埋めプリントD

ひらがなを覚えているのかチェックするのに便利な「ひらがな一覧表」を使った4つ穴埋めがある穴埋め問題プリントです。繰り返し取り組めるよう10種類を用意しています。
ひらがな一覧を使った穴埋め学習
ひらがな一覧の穴埋め問題
( A4(横):10ページ )
( A4(横):10ページ )
No. 1108274
早口言葉遊びの一覧と+α

子どもの言語発達をサポート!選りすぐりの幼児向け早口言葉で遊ぼう。簡単で楽しいフレーズを多数掲載。発音練習に最適。言葉のリズムと楽しさを体験しよう。
子供向け早口言葉遊び一覧
No. 1108275
絵を見て答えるカタカナ問題②

絵を見て名前を「カタカナ」で答えるテスト形式の問題です。絵がランダムに出題されるので何を書けば正解か考えてから書く必要があります。きれいに書くにはます目内にバランスよく書くのがポイントです。
あいうえお順に並んでいないので注意
絵を見て名前をカタカナで答える問題
( A4横:5ページ )
( A4横:5ページ )
No. 1110276
2文字のひらがな練習シート

ひらがな(清音)2文字をお手本に「キレイなひらがな」が書けるように練習をする時に使うプリントです。点点文字をなぞってバランスや文字の形を覚えていきます。加えて言葉の意味も覚えていけば役立つこと間違いなしです。
言葉の意味をも考えながらなぞっていきましょう。
2文字のひらがなで書き取り練習
( A4(横):24ページ )
( A4(横):24ページ )