「未就学」タグがついている記事一覧です。 (1/1ページ目)
「 未就学 」に関連する記事一覧になります。

お父さん先生
No. 31071
かずを比べる問題(E)

このプリントはイラストの数を数えてどちらが多いかを調べて、多い方に〇をつける問題プリントです。シンプルなプリントですが、数を数えて比べる練習ができます。おまけでイラストに色を塗って楽しむこともできます。
簡単なので楽しく学べる
数を比べる問題プリント
( A4縦:2ページ )
( A4縦:2ページ )
No. 31082
かずを比べる問題(F)

このプリントはイラストの数を数えてどちらが多いかを調べて、多い方に〇をつける問題プリントです。比べるイラストがバラバラに並んでいるのでしっかり数えよう。おまけでイラストに色を塗って楽しむこともできます。
工夫して数える練習をしよう。
しっかり数える必要があるパターン
( A4縦:2ページ )
( A4縦:2ページ )
No. 61063
フラッシュカード(ドッツ①)

このフラッシュカードはシンプルな手作り教材になります。数の認識をうながすのにぴったりです。デジタル教材が多いですが手作り教材も魅力。毎日少しずつ子どもと楽しむのがおすすめです。
カード枚数を決めて短時間でも遊べる
数に慣れ強くなるカード。
( A4縦:4ページ )
( A4縦:4ページ )
特
集
気になる家庭学習教材一覧


No. 61084
フラッシュカード(ドッツ②)

このフラッシュカードは数字とドッツを使ったシンプルな手作り教材になります。数の認識から簡単な計算までに使えます。デジタル教材が多いですが手作り教材も魅力。毎日少しずつ子どもと楽しむのがおすすめです。
数を使った遊びはたくさんある
数字とドッツで数がわかるカード
( A4縦:1ページ )
( A4縦:1ページ )
No. 61515
フラッシュカード(イラスト①)

このフラッシュカードはイラスト(たべもの)入りのカードになります。1~10までの数がでてきます。数に興味を持ち始めた頃に簡単に使ってもらえます。
身近な食べ物だからわかりやすい
食べ物の数で数がわかるカード
( A4縦:2ページ )
( A4縦:2ページ )
No. 61526
フラッシュカード(イラスト②)

このフラッシュカードはイラスト(いきもの)入りのカードになります。1~10までの数がでてきます。数に興味を持ち始めた頃に簡単に使ってもらえます。
身近な生き物だからわかりやすい
生き物の数で数がわかるカード
( A4縦:2ページ )
( A4縦:2ページ )